選ばれし精鋭達

 新宿伊勢丹に乗り込んだものの、そもそも私が求めるピンクゴールド かつボリューミーなんてものがなかった。noteで欲しいものの素材や大きさなどはイメージを固めていたけど、具体的なデザインの系統を決めてなかったのも、お店でいまいちピンとくるものに出会えなかった理由だと思う。そこで、家にあるものから、自分の好みを分析してみることにした。

選ばれし精鋭?達


 モノ可愛いで買ってきたものが多かった20代。プチプラも多かったせいで多くを処分したが、そんななか生き残ったアクセサリーについて分析してみる。

4連ダイヤのWGネックレス

 祖母から20歳のお祝いにもらった4連ダイヤのネックレス。やっと石に見合ったお年頃になった。シンプルながらも華やか。綺麗めなお洋服によく合う。40cmチェーンなので、シャツの襟ぐりに隠れちゃうのがネック。50cmのチェーンがほしい、、。

ゴールドのメダル

 これも母から譲ってもらったネックレス。サウジアラビアに祖父が赴任していたころのお土産だとか。なので流行りのコインネックレスとは違って、メダルでゴテゴテしてるけど、デザイン自体は普遍的なので長らく愛用している。


ベビーパールのネックレス、40cmチェーン

 手持ちのアクセサリーの中では甘めかつ華奢なデザイン。20代の頃に気に入ってたのがこれで、パール好きだから。単体でみると今も好きだけど、物足りない。ほかのネックレスと重ねても物足りない。

ベビーパールのロングネックレス

 これもどちらかというと、甘めかつ華奢なデザイン。長すぎちゃうのがネック。かといって、二連にしても上手く形が定まらない。思い切って長さを変えてみるのもあり。ただ意外と存在感が出るので、最近出番が増えてきた。

一粒ダイヤのPGネックレス

 

 これもかつてはヘビーユースしていたネックレス。シンプルなのでなんでも似合うけど、やはり今は物足りない。

ゴールドのデザインロングネックレス

 うまく撮れないけど、優美なデザイン。ボリュームもあるのに軽い着け心地なので、大のお気に入り。これをつけてると褒められることが多い。重心が真下にこないので、いつの間にか回ってることもある。 

ガーネットのネックレス

 これもお気に入りのデザイン。ゴテッとしつつも、軽やかにつけられる。ボルドー色がアクセントなのだが、それゆえ、お洋服によっては合わないものもある。色石の宿命だ、、。

サファイアのWGネックレス

 指輪とセットで、祖母から譲り受けたもの。比較的華奢だったので、会社にもつけやすい。これも綺麗めなデザイン。何度かネックレスが外れて紛失事件が起きたため、大事に箪笥の肥やしとしてしまっている。

手持ちネックレスから見えてきた自分の好み

・シンプルかつ王道デザインが長く使える。
・着け心地は重要!どんなに気に入ってても、落としやすかったり、くるくる回ると出番が減る。
・ステーションネックレスも好き。左右対象なデザインのほうが重心が定まり使いやすい。

 あんまり使ってないネックレスだけで一記事できてしまった!!次は、他のアイテム&失敗したもの編。

いいなと思ったら応援しよう!