ダイソーのスピーカーを使ってる感想

皆さんどうもこんにちは、klosckeです。

結構前にダイソーのスピーカーを買って使っていて感想などを書きたくなったので書いていこうと思います。

画像1

こんな感じのシンプルな見た目で、300円という買い求めやすい値段のスピーカーです。

個人的ないい点としては、安い、小さい、コスパはいいの三つだと思っています。

悪い点としては、音質が少し悪い、時折雑音が入る、の二つほどだと思います。

いい点一つ目の安い点は、そのまんまで300円で買えるので、本当に買い求めやすいです。

やっぱり100均であるダイソーだな、と思います。

いい点二つ目の小さい点については、モニターの大きさにもよりますが、普通に使う分には問題ないくらい小さいですし、その小ささのわりに音も結構大きな音まで出せるので、そこも非常にいいと思います。

いい点3つ目のコスパがいい点は、ほかのスピーカーなどは数千円する上に、不良品に当たったり、音質が値段のわりに低いなど、どうしても当たり外れがあると思っているんですが、このスピーカーは300円のわりには音質がそこそこで、もし何らかのことが起こって故障しても、300円なのでお財布にあまりダメージがこない、という利点があります。

やっぱり安いと買っても財布にダメージが来づらいのがいいですよね。

そして悪い点の一つ目の音質が少し悪いという点なんですが、別にものすごく悪いというわけではなく、やっぱり300円という低価格で販売しているからしょうがないのかもしれませんが、それでも音質は少し悪い気がしています。

でも、よっぽど音にこだわりがある人か、本当に高品質なものを求めている人でなければ問題はないのかもしれないです。

二つ目の雑音が入るという点ですが、こっちは結構深刻で、usbの電源を入れた後、ずっとよくわからない雑音が鳴っています。

こっちは結構うるさいので、ノイズが苦手な人ならちょっと奮発していいやつを買ったほうがいいと思います。

総評としては、普通に買っても後悔しないけど細かいところが気になるな、って感じの製品です。

ではまた次回~

いいなと思ったら応援しよう!