![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109087849/rectangle_large_type_2_f978f007a912873916bb62aeb050d584.jpeg?width=1200)
入院6日目
6時30分起床。
8時朝食。
![](https://assets.st-note.com/img/1687601304051-Hne28Q0dbx.jpg?width=1200)
パン2つ(りんごジャム付き)、牛乳、ヨーグルト、バナナ、
キャベツとツナの炒め物。
毎日しっかりと朝食があって素晴らしい生活です。
個室なので他の人を気にせず洗顔や歯磨きが出来るのは
なかなか利点。
10時50分、腕のリハビリ練習。
リハビリというよりは、術中練習が正しいかも。
『覚醒下手術』をするので、
術中起きて、手を動かしたり、話したりするので
事前練習が必要なのです。
いきなり術中起こされて
パニックにならない様にする為にも大事。
何故するのか。
覚醒下手術は上記と同じだが、術中に起きて
手を動かしたり、話したりする。
これは腫瘍が運動機能や言語機能などの
脳機能の近くにあり、
その機能を温存しながら腫瘍を切除し、
術後の機能障害を回避する為です。
もし、上手く話せなかったり、動かせなかった場合、
切除してはいけない場所だと判断するのには
一番効果的な方法らしいです。
電気を流したりすることもあるそう。
不安やドキドキ、緊張もありますが、
先生を信じます。
12時昼食。
![](https://assets.st-note.com/img/1687604113144-kFqvdWRr1z.jpg?width=1200)
ご飯、赤魚の西京焼き、イカとセロリの炒め物、
オクラのねばねば和え。
健康重視食なのでやはり魚多し。
魚が嫌いなわけではないが家と魚の出る頻度が
全く違うw
今日はリハが1つだったので、とても暇。
16時30分ごろ、シャワーへ。
18時夕食。
![](https://assets.st-note.com/img/1687604424265-8jkllsZI0L.jpg?width=1200)
ご飯、ハンバーグ、エビとほうれん草のソテー、
カリフラワーとハムの和え物。
この入院期間でハンバーグが1番嬉しいまである。
今後もっと嬉しい食事が来るかもしれないけどw
明日も腕の術前練習だけかもしれない。
暇濃厚。
では。