![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109692386/rectangle_large_type_2_9d14beb588cc05de71629a0c27a897b9.png?width=1200)
入院13日目
実は昨日、個室から大部屋に移ったLiaoさん。
元々大部屋希望だったので仕方なしですが、
個室はとても快適でした。
(個室の料金別途¥14,000はヤベェよ…)
入院3週間予定で1日でこの金額は財布が爆発するw
と言うことでほぼ2週間タダで個室満喫しました。
大部屋に戻って久々の朝でしたが最悪です。
2〜3時間起きに必ず目が覚める()
まず、空調管理が出来ない。
同室の患者さんのことも考えた良心設計な空調。←
季節は夏です。
暑いのです。
汗だくです。
暑がりなので。
そんなことはさて置き、
とりあえず、6時起床。
術後3日経っているので、それなりに動けているので
とりあえず歩く。
そもそも集中治療室から出て病棟に戻って
次の日にはすぐに歩いてたのでかなり驚かれましたが…
普通は術後こんなに元気な人いなそう。
朝食。
![](https://assets.st-note.com/img/1688208003494-2oFFTW9jV8.jpg?width=1200)
・パン2つ(マーガリン付き)
・牛乳
・バナナ
・ハムとピーマンのケチャップソテー
ここで気がついた!
料理がループしてることに…
つまり、ここから見たことあるメニューが
続々と登場するヨカーン。
朝食が終わっても土日はリハビリがほぼなく、
テレビを見て時間潰しをして、
そのまま昼食。
![](https://assets.st-note.com/img/1688208214624-bzq4S2IF91.jpg?width=1200)
・ご飯
・ビーフカレー
・ササミとキャベツのサラダ
・みかんヨーグルト
やはりどこかで見たことあるメニュー…
まぁ美味いのでヨシ!
午後から1つだけ、言語のリハビリがあり、
出来なさすぎてショックを受けて病室へ🥹
記憶力がなかなか終わってる。
元からなのか、術後の影響なのかわからない
レベルのリハビリでした。
リハビリにして難すぎる。
不満があるなかシャワーへ行き、
まだ抜糸をしてないので頭を守りながら
首から下を気合いで洗う。
数日シャワーしてないだけだいぶ違う。
家では毎日入っていたからだろう。
家族が見舞いに来たので雑談をしたが、
この会話が1番リハビリにいいのではないかと気がつく。
病室にいると基本口を開かない。
自分は言語機能のかかる部分の手術をしたので
会話は最強かもしれない。
そんな時間はすぐ去り、夕食。
![](https://assets.st-note.com/img/1688208745990-mcVteLPvCf.jpg?width=1200)
・ご飯
・鮭の照り焼き
・けんちん汁
・小松菜の磯和え
このメニュー見たことry
魚の骨がないのがすごく食べやすいです。
マジで病院食の魚の骨ない。
これすごい。
ありがたい限りです。
夕食後も特にやることはなく、
ナンプレはまだやはり頭が痛くなるので
少ししかやってません。
テレビとケータイで時間潰し。
明日退院予定の隣人、就寝時間3時間前から
イビキ全開で爆睡中。
これは今日寝れるでしょうか…
では。