人力動画をつくる側になりたいと思った日

短い前置き

もともとニコニコ動画でMMDや人力動画をよく見てたんですよ。
見てるとつくりたくなってくるタチなので、やりたいなーと思いつつ、難しいだろうなーとも思ってました。
当時、個人的にMMDよりも人力の方が自分はできそうだなと感じて、本格的につくる方法を調べました。

実行する前の予想と下調べ

今から3年前、2021年の年始。
年末年始まったりモードで時間もたくさんあったので、人力もといUTAUがどういう仕組みで歌声になってるのかを調べてました。

人力を実際に触るまで、自分が思ってたつくり方⬇️

  1. ひらがなをひとつひとつ切りとって、リズムにあわせて並べていく方法
    (今思えばReaperでつくる方法に近い)

  2. UTAUのように、かなり平たく言えばボーカロイドみたいに、音声フォルダをつくって歌詞を打ち込んで歌声にする方法

  3. 技術が高い人がつくった音声フォルダを借りて、つくる方法
    (FNFや実況者の音MADでよく見る気がする)

今の自分は②の方法で人力動画つくってます。
たぶんUTAU式人力と呼ばれるものです。

自分は動画で学ぶよりも、サイトで見て学ぶ派なので、ブラウザでわかりやすいサイトを探しました。

重音テトの歌声はどういうファイルで構成されてるのかの説明や、ネットミームで有名な某○○先輩の人力をつくる方法が書いてあるサイトを見ていて、自分にもできそうな自信が出てきました。

いざ人力刀剣乱舞へ

本格的にやるぞ!となると、先駆者の情報がたくさんある世界。ありがたいですね。自分は刀剣乱舞の人力をやりたかったので、説明動画を見ながら具体的な方法を学びました。

好きな刀剣男士の声を録音し、ひらがなとして音を集めて、UTAUのソフトに入れて……とまあ、文章にすれば短いけど、一振の音源をつくるのにか〜〜なり苦戦したし、時間もかかりました。

録音ソフトの操作、UTAUのソフトそのものの仕組みも調べながらだったので…行き詰まっては調べての繰り返しでした。
でもうまくいったときのうれしさたるや…頭をひねって、色々試しては壁にぶつかって、でも解決したときの達成感があったのも覚えてます。
懐かしい。こたつでパソコンに向かって、UTAUのソフトをずっと触ってました。

自分の趣味のために、新しいことを学ぶって楽しいんだなと思いました。

正直、著作権としてはグレーなものではあるんですよね。それを理解した上での人力動画づくりだなと思ってます。
これ書いてる時点で、投稿動画は20本になってます。マイペースながら続けてます。

カバーしたい曲、つくりたい動画もまだまだあるので、今後もゆるりと投稿していきます。


あと余談

始めたいと思ってたnote、やっと始めました。
ほんとは今年の年明けから始めたいと思ってたけど、年始から人力動画の絵を描いたり、カバーした曲のミックスを確認したり、推しの記念日イラスト描いたり何だりかんだりあって、ずるずると前倒しになってました。

好きなことを言葉で発信できる場所、いいね。
これから色々書いていきます。書きたいことがたくさんあるんですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?