
豊洲在住者のための産院選び【比較表付き】
本記事を読んでわかること
豊洲付近在住者の方向けの産院選び(豊洲以外の東雲や有明、その他江東区や湾岸エリア在住の方にも役立つ情報かと思います。)
産院選び
私の産院選びの条件について
・家から比較的近いところ(公共交通機関で30分、タクシーで15分)
・初産婦でも無痛分娩ができる、24H対応している
・個室
・NICUがある病院
出産は初めてのことですし、よく出産は全治2ヶ月の交通事故と同じレベル(そのくらい命懸けのこと)と言われているので、費用は多少高くても安心してお産に臨みたいと思っていました。
夫も同じ考えで、産院選びに関しては任せてもらいました。
検討した産院の比較
仕事をしながら健診に行くとなると家から近い産院がよかったので、公共交通機関で30分アクセスできるところを調べました。
それだけでかなり絞れ聖路加国際病院、昭和大学江東豊洲病院、東峯婦人クリニックの3択になりました。

3択の中で私の条件を全て満たすのは聖路加国際病院でのみでしたのでこちらでお産に臨むことに決めました。
まとめ
出産はわからないことだらけで不安でしたが、産後も授乳の仕方や胸のトラブルなどマンツーマンでアドバイスを受けることができ、大きな不安がない状態で退院を迎えるもできたので、聖路加国際病院でよかったと思います。
(記事のアイキャッチは、今は無きぐるり公園の先端です。)