185日目:ちゃんと人間できてるかな

・なんかしょんぼりしている。実習で失敗したわけでも、英語でバチクソ上手くいかなかったわけでもない。ただ、無力感がすごい。ホルモンのせいってことにしとく?そうするか。ホルモンお前が全部悪い。

・実習先の人が話しかけてくれた。スモールトークというか、別に話さなくてもいいのに興味持って色々聞いてくれた。しかも結構会話成り立ってた気がするし、色々褒めてくれた。え〜。嬉しいね。好きになっちゃうぞ。

・留学生を受け入れ慣れてるから、発音変でも「はあ?」とかしないで一旦考えてくれる。考えてる時の顔と間はすげー心臓に悪いけど。でもみんな本当に反応に困るくらい褒めてくれる。優しいね。そもそも他人の真顔って怖いもんだしね。

・実習中はあれができなかったとか、これは前もやったのに時間かけすぎ、とか考えちゃう。でもそうじゃなくて、昨日より早かった、最後までやり切った、新しいことに挑戦した、で褒めてくれる。技量が低くても、初めてなんだから当然って言ってくれる。やり方が間違ってなくて、下手でも結果が出てればいいみたい。優しい〜まじで。

・それでもやっぱり会話の英語力弱いな〜って思う。悔しい〜。あと、私人間ちゃんとできてます?人間として生きていけてます?それも不安なんだよな。変な動きとかしてないかなって。してるんだけどね。いやいいんだよ、変なアレで。外国人だから、で許されるから。

・週末来たね。何する?土日結局なにしようね。なんか前の職場に復帰しようかなって思ったけど短期はやっぱり微妙っぽいしな。え〜どうする。オンラインで日本の仕事でも請け負うか。これあんまりお金にならないから好きじゃないんだよなあ。

・来週末まで就活は待つつもりなんだけど、その間何もできないのもどかしいなあ。なんか、色んな人と交流してみようかな。今ならいける気がする。気のせいかも。

・本当は図書館に行きたいんだけど、平日しかやってないんだよな。土日はしっかり休むの、働く側からすると最高だ。仕事も平日休み取りやすいらしいし、あんまり困らないんだろうな。役所とか。そういうのいいよね。私は困ってるけど。

・元気出したいな。どうやったら出るかな。ずっと心臓がダバダバしてる。でも明日は元家主に会うから。そこでコミュニケーションいっぱい取るぞ。今度こそ。しっかり学校行って頑張ってるって教えてあげよっと。すごい応援してくれてたから、きっと喜ぶぞ。

いいなと思ったら応援しよう!