見出し画像

静かに過ごしたいのにやりたいことが多すぎる。厄年を笑えない女。

はじめまして。色々できるようになりたいけど亀のペースで人生前進中、あかねです。(好きな動物はうさぎ…)

そんな私の
「2025年、何が何でもやりたいこと3選」書いてみました。
(公開noteは初投稿…!ドキドキ!)


1.厄年だ。とにかく静かに過ごそう。

やりたいこと!と言いながら、早速静かに過ごすことを発表する私である。
来週、厄払いを予約している。初めて行く。なぜ行こうと思ったのか。
前回の本厄では会社が合併された。
合併前の私は本社勤務デスクワーク係長、17~18時退勤、土日祝定休だったが、部署異動になり現場の薬局に戻され1日10時間労働、接客業、役職も外され、給料も落ちた。
(条件が悪くなって給与も下がるって一番心がやられるパターンのやつ)
騙し騙し2年は働いたが激務ゆえ体調を崩し、 前厄(2024年)でついに休職、、心身共にズタボロ。体調不良は2025年に持ち越され、本気で厄年を笑えない。
そんなこんなで厄払いの一環として、前から気になっていたオラクルカード(占い)とルチル(厄除けのパワーストーンで指輪が可愛い)の購入も検討している。クリスタルチューナーも気になる。(静かに過ごすとは…)
※「厄年フィーバー!脳内厄年!」でとてもスピリチュアル好きな人みたいになっているけど、ミーハーなので来月には落ち着きそう。


2.やりたいことを絞る。ありすぎて時間が追いつかない。

静かに過ごしたいと言いながら、やりたいことがありすぎる矛盾だらけ厄年の私だ。(複雑)
動画編集、webデザイン、エッセイ、vlog、インスタ、YouTube、写真撮影&レタッチ、趣味の資格取得、4コマ漫画イラスト、曲作り、歌ってみた…過去にそれなりのバンド活動をしていたことがあるため全部少しずつやったことがある。色々なことが中途半端にちょっとだけできてしまうため悩んでいる。
"体力ありまくり!鋼のメンタルで最強人間!"みたいな人だったら全部こなせるのだと思う。でも私は心も体も強いほうではない。
自分と相談しながら私といえばこれ!という強みを見つけ出し、絞っていきたい。


3.中2を思い出せ。

今年の密かなテーマとして1年かけて、ポートフォリオ(自分の作品集=ホームページ)を完成させたい。と思っている。
中学時代、芸人さんのイラストを描いて自身の作ったホームページにアップしていたり、おえビで絵日記(お絵描きBBSという掲示板を1人で日記のように使う)を毎日つけていた頃を思い出せ。と念じながら、作品作りを良い意味で趣味にしてしまいたい。
ちまちまと1年かけて自分のホームページを作る気持ちで完成させたい。
早い人は秒速で作れてしまうのだと思う。
でも今の私にはこのくらいの遅さが必要である。
(いつも速さを求めては体調を崩し、結果的に全てを駄目にしていく人間)
予定よりも早く出来たら作品を増やせばいいし、ラッキーくらいに思っておこう。やりたいこと全部そこに載せられたら最高。という気持ちで。

今年の私はすでにすごい。
去年のほぼなんも考えずに生きていた私とは訳が違う。
年間目標も毎月目標も立てた。
やりたいことリスト100も作った。(あと20個足りないけど)
好きなこと100個書き出した。(あと60足りないけど)
…足りないところは生きながら足していく、ということで
2025年も頑張ります。


※この記事は私が入会しているキャリアスクール、SHElikesの13期ライターコミュニティ「みらいと」さんのnote企画へ参加させて頂くために執筆しました。にしまりさんをはじめライコミュのみなさん、きっかけ作りをありがとうございました。

ヘッダー画像:canva

いいなと思ったら応援しよう!