![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96996454/rectangle_large_type_2_b07cabe5794ebc7a4dceab2d36a413a3.jpeg?width=1200)
ミニプラ ドンオニタイジン制作14 兜の工作
ミニプラ ドンオニタイジン制作です。
兜の工作をしていきます。
まずは、ドンロボタロウ時のサングラスパーツですが安全のために先端が丸くなっていて、裏面には凸部があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1675247843869-4ItOBF0oMs.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1675247849135-Qvfjo20NRQ.jpg)
凸部をニッパーで切り取ってヤスリで尖らせていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1675247859757-ux1IAkMFv6.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1675247863616-JqB5RonLKX.jpg)
続いて兜本体ですが接続用のピンとダボ穴をなくして行きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1675248118682-sQsdKSlYW5.jpg?width=1200)
それぞれニッパーで切り取って、ヤスリで均して行きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1675248129232-msBDB2UdpN.jpg?width=1200)
後ろから見たときの角の凹モールドの中にピンあとがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1675248152407-Uy97M6FteE.jpg?width=1200)
これも削り取って形を整えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675248173423-c4NCnw849k.jpg)
後頭部のパーツはそれとなくモールドも再現してみました。汚いですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1675248206009-rdYOxkJxGu.jpg)
後は、頭頂部の合わせ目も消しました。
側面にも合わせ目ができるところがありますが、細かい造形があって、うまく削り取らずに合わせ目消しができる自信がないのでそのままにしておくことにしました。
以上です。