今のAKB48に思うこと 2021年3月
昨日AKB48のラジオ番組
AKB48 2029ラジオ
の終了が発表されました。
やっぱこういう続いてきたものが終わるのは寂しいし
そういう評価をされてしまっている
というのが悲しいですね。
まぁ私自身も最近ちょっと聴き始めたくらいだったので。
そのくらいグループが好きな人でも聴いていない
ってのが起こってしまっているから。
そもそもオールナイトニッポンの時代から
毎週は聴いていませんでした。
ナイナイやオードリーは毎週聴いているのにですw
これはなぜか。
好きなメンバーが出ていないと面白いと感じないからです。
思えば最初の方は毎週聴いていました。
だんだん聴かなくなっていったという感じで。
そりゃ聴いてる人が減るから終わっちゃうよなー
というのを実感しました。
そのくらい今は個人推しの時代なんですよね。
箱推しどころかチーム推しもあんまりないし
期推しがちょっとあるくらいかな。
そうなっている要因について考えてみました。
一つ目は兼任です。
最初は松井珠理奈さんと渡辺美優紀さんの二人が
兼任しているだけだったのですが
組閣の度に増えていき
現在ではチーム8メンバーが
他のAKB4を兼任するというワケわからないじょうたいになってるのですねw
そりゃーチーム推しもしにくいよな。
どっちもね。
あとメンバーにとってもあまりよくない感じがします。
自己紹介するときにわざわざチーム○チーム○兼任のー
って言わないといけないわけで。
これ好きな我々だからわかることで
はじめて聞くような人にはわからないよw
今は各地方グループがそれぞれ別の会社として
運営しているので
その間の兼任がないのでまだよくなってきたと思います。
チーム8がどうなるかわからないのでこの状態が続いちゃうんだけど
兼任はなくした方がいいかな。
チームがなくなるならそのときに振り分ければいいと思うし。
初代チーム4のときみたいに。
二つ目はSHOWROOMです。
これは個人で配信をしているので
応援している人のものを見続けます。
そうするといろんなメンバーは見れないわけで。
そりゃどんどん個人を応援するようになる。
配信で人気になっている人はほぼほぼ個人だと思います。
一人での人気をあげるのにはいいのかもしれませんが。
三つ目は総選挙の浸透です。
これによってAKB48は一人を応援するもの
って言う感じがしてしまっています。
まぁもちろん何人も応援することもできますが
一番は決めておかないといけない。
ちょっとの力で応援すると
なんか申し訳ない感じがしてしまう気もする。
そういうところかな。
四つ目は外仕事の少なさです。
最盛期はたくさん仕事があったので
いろんなメンバーへ仕事が回ってきます。
他の事務所もメンバーを欲しがってくれていました。
ただ現状はあまり仕事がないなかで
少ない枠を奪い合うので
より一番の一人を応援しないと
ということになってしまう。
一番応援してる人でさえ外仕事ができなかったら
他の人を応援する余裕もあまりなくなっちゃうからなー
とちょっと負の要素を考えてきたんだけど
そりゃたくさんあるよなー
でもね。
これだけあるってことはこれだけ変えられることもあるってことで
違う見方をする楽しさもあるってこと。
一人のメンバーを応援するのが好きだったら
今の状態はそんなに辛くもないかな。
私はいろんなメンバーを応援したくなるタイプなので
ちょっと違うこともしてほしいとは思います。
あと最近昔のコンサートとか見たんだけど
やっぱりAKB48のすごさって
大人数でカラフルな衣装でパフォーマンスする
ってことなんだよなー
これはほんと圧巻だもんなー
今は大人数が集まれないから非常に厳しいよね。
それでダメなところもあるから
まだまだこれからだと思う!
行動力のなさってのもちょっと感じてる。
いろいろあってあんまり動けてない。
昔はしょうもないアイディアでやりはじめて
途中でやめたことなんてたくさんあるのにw
それを知らんぷりしてまた違うことをやる。
そうしていろんなことをしてやってきたのが
AKB48だと思う。
失敗もしまくってるんだから今さら恐れなくてもいいと思うよ。
まぁいろいろ苦言を呈しているんだけど
結局はまた面白いものを見たいってことかな。
早く劇場へ行きたい。