
つくってみる#05 青じそのかおり03
晴れた日が続いたのでようやく完成しました。
前回前々回の続きです。




イワタニのミルサーでガーっとやれば早いのだけれど、前回きれいな粉末になってしまったため、もう少し大きな粒にしたいと、すり鉢を使用しました。
しかし、葉の根本部分が細かくならないことや、うまく砕けない部分があること、すり鉢でも粉になってしまうことから、次回からはミルサーに戻したいと思います。
ゆかりやかおりの粒(粉?)のサイズはうまくできているのだなぁと思いました。
note書いた感想(45日目)
体調悪くても書くのは毎日続けた記録をここで切らしたくないという意地である。