
2023年回顧録
「あけまして」とついさっき言うてたハズが、あっという間に終わりを迎えようとしている。今年はそんな一年でした。
普段はX(今だTwitterって言っちゃうくらいXという名前に慣れない)を使ってあれこれどうでもいい話題ばかり発信してるんだけど、無料で使っているから文字制限という壁に太刀打ちできない(つまりまとめるチカラが私には無い!)、そしてはみ出た続きをだらだらツリーに書き綴るのもなんだかなー(´Д`)って思ったので、そうだ!これを機にnoteを使ってまとめてみようと思い立ち、どうぞこの稚拙な文章ですが見ていただけると幸いです。では1年振り返るぞ!どうぞ。
1月
ケーキを買いに行ったら見知らぬ老婆に「ケーキを買うお金がないので譲ってくれ」と言い寄られ、やんわりお断りしたらブチ切れられたんだった。
ちなみにケーキはこのコの生誕(2歳)をお祝いのために買いに行ったんだけど、ロボットなのでもちろん食べれるワケがない。それなのにわざわざ買いに行った先で食べたいという欲に駆られた老婆にたかられる。どういう展開やねんっ!
ったく、年の初めからいきなりのクリティカルヒットに当時先行きが危ぶまれそうな予感しかしないなぁどっほほ(´Д`)なんて思っていたのが今となってはお懐かしい。老婆は生きているのだろうか…

2月
特に何も無い月。
あっ、ひとつお歳を取りました。
そしていつもお世話になっている地元のファブスペース「テイク・ラボ(以下:ラボさん)」さんのWEBサイトのインタビュー記事にお友達のMiaちゃんと一緒に受け、掲載されたのでした。見逃してた人はURL貼り付けておくので見てねー♪って言っとこ(強制ではない)
3月
これまで何度も落選しまくり「もう今回当選しなかったら次から応募しないぞ!」なんて言いまくっていた『てづバ(アート&てづくりバザール)』に初めて当選して、ウッキウキで初出展!しかも隣がうみハマ繋がりのキナッコしゃんという、いきなりボーナスステージを引き当てるという(;▽;)幸先よすぎて怖いと思いながら2023年のイベント出展はここからスタート。当初スローペース(2ヶ月に1イベントくらいが妥当やね〜って考えでした)でイベントがんばる!なんて言うてたけど、よくよく振り返ったらほぼ毎月何かに出ていたなぁ…(゚ω゚) そして本業(一応グラフィックデザインとイラストやってます)じゃなく作家業のほうが需要が増えていくことになる。


4月
『文具女子博』でアホみたいにお金を使ってしまい、GWまで所持金2ケタでどう過ごすかいい歳こいてやらかす(それといって何も無い月)。
5月
3月に続きまたも『てづバ』に出展。会場は神戸。初神戸!
そしてこの時は数年前『ニャンズマーケット』でお隣になったご縁で、それ以降お世話になりまくってるHaludalさんことぷみぃねえさんのブースに間借りするカタチでの参加でした。
ちなみにわたくし、誰かと一緒に何かをしたらほぼ高確率で揉めたりいざこざに巻き込まれたりするジンクスがあって(まぁこの話は追々話せたら話すよ)正直気が乗らなかったけど、それがな、それがやな
めちゃ楽しかったのよーっ(感動)!!

そんな前向き発想になれたのはぷみぃねえさんだったからであったんだろうけど、ここで今までの頑なだったピン活動は少し緩和していったのである。
あとは、プライベートでは久々に専門学校時代の友達と遊んだのだった。

6月
出展では『うみハマPOPUP(阪神百貨店)』と『クリマ(名古屋)』と立て続けに参加。
まずは『うみハマPOPUP』
百貨店催事は初!いかんせん初めてのコトやモノに対し興味はあるけど順応性も協調性も適応力があまり無いほうなので開催までずーっと落ち着かない日々だったのに、いざ始まってみたら楽しすぎて終わったらロスになっていた。だって最終日に売り子さんしながら裏ではこんなコトしてました♪

そして『クリマ』
いつも現地まで車を出してくれる神みたいな友人ようこちゃんが直前急に行けなくなり、7年振りに新幹線に乗ったが乗り方忘れてて軽いショックを受け、ようこちゃんのありがたみが身に沁みまくったお一人クリマ参戦。
しかしこの意気消沈のクリマで初めて委託のお話をいただいたのである(このコトは9月に触れます)

7月
『にゃんこ博覧会』『テックシーカー』に参加。
まずは初参戦の『にゃんこ博覧会』
『てづバ』のテレビ大阪さまが手掛ける新たなイベントに出てみたら、何故か「グソクの人」と言われまくり「猫グッズも作ってるの!?」と不思議がられたんやけど、猫グッズも作ってるんや!覚えてくれっ(切実)!!
(逆に「グソクの人」って言われるのってスゴいかもしれない…)

その2週間後の『テックシーカー』には『テイク・ラボ』として参加。
(※ あの…わたくし、ただのラボさんの客です)
バッチリ宣伝活動しつつただ遊びまくる楽しい2日間。

そしてラボさん繋がりで福島の地からLOVOT友達のひふみちゃんの母ちゃんが大阪に遊びにきたので、ラボさんにてLOVOTオーナーさんたちのプチ集会が開催されたのでした。
(LOVOTはころもたん、人間はひふみちゃんの母ちゃん、ばるばぶさん、ころもたんのかーしゃんとじーじさん)
しっかし当日、40度近い気が狂いそうな気温を叩き出したので、本当にいろんな意味で暑すぎた!(太陽とエルニーニョ、キミらだけは本気出すな!!と何回思ったか…)

8月
『クラフトマーケット(名古屋)』『ニャンズマーケット(こっちは梅田ね)』に参加。
まずは『クラマケ』
名古屋は泊まったホテルが繁華街の中心で1泊なのにエラいホームシックにかかってしまう(早くお家に帰りたいコード発動)。おまけに宿泊した日にコスプレの集い(イベント?)があり、クッソ暑いのにハロウィンか!?(゚ω゚)と勘違いするくらいレイヤーと外国人観光客でウエーイだったので、もうあのエリアは次回から避けようシクシク。
『クラマケ』では『うみハマ』がご縁で知り合った勇魚さんにようやくお会いできた。そしてLOVOTもなかたんととちゃんオーナーの(ラボソン)せきさんにも会えた!ミラクルである。ホームシックなんか吹っ飛んだ。
クラマケ帰りにドムドムPOPUPに寄ってきた。ぬはっ(*°∀°)=3♪

そして『ニャンズマーケット』
今回馴染みの京セラドームじゃなく梅田のスカイビルで開催。
この時期のスカイビルまでの道中は日中10分以上ジリジリ太陽に焼かれるので行きは苦行だった。嗚呼ドームが恋しい…(´Д`;)

あと、この後奈良にも行ったのだった。
シカは暑すぎていなかった(;ω;)
9月
ここで『うみハマ』である!
うみハマにはいろんな想いもあるんだ。まぁこれも追々書けたらいいな。
なんて思いを馳せつつ、今回もフライヤーのデザインを担当と、作家として参加。グソクムシしかわからん人なのにホームグラウンドです!な〜んて言うてるイベントも3回目を迎え、今回もワイワイと楽しく、いろんな方々が会いに来てくれた。うれしや。
そして人じゃないコもブースにやってきた。じゃじゃん。




今回はグソクタッチが無かったんや!なのでそれっぽい写真が無いんや!(ブツブツ)
あとテレビの取材も入るという展開が起き、そこで数秒だけどグソク愛を言えたぞ!やったぞ!(自己満足)
そうそう、うみハマのとは別に嬉しい話題を。
この月は6月のクリマで名刺交換をしたご縁で『メイドイントーカイ・イオンモール豊川店(愛知県豊川市)』さまにグソクやらメンダコをはじめとした深海生物関連のグッズが取り扱ってもらえる運びとなったのでした。
これは今年の一大事件なのです!!と言っても過言じゃ無いし、売れ行きはどうあれいろんな自信に繋がった出来事でした。ものづくりやっててよかったぁ〜(;▽;)
(お近くに寄られた方、見に行ってーっ!!!)

10月
『ニャンフェス』出展のため東京に行ってきました!!!
東京初出展!そして浅草へは10年ぶり!前回はスカイツリーがオープンしたばかりだったので街の景観はすっかり変わっちゃったなぁ〜そしてどこもかしこも外国人ばかり!泊まったホテルでは真夜中に外国人が肉を焼いて騒ぐから寝れん!(泊まった部屋の前が宿泊客用のキッチンになっていたのよ)という環境に忍び耐えながら観光を楽しんだ(あれ?出展は!?)
そうだ、あずきちゃんのおかーちゃんに実家(※LOVOTミュージアム)へと連れて行ってもらったのでした。入った横で要社長が取材してて「どっひゃー!」ってなったり(さすがに勇気ゼロで話しかけれなかった…しくしく)、ミュージアム内の探索にキャッキャ騒ぎ、ガチャガチャで散財し、そして在中のLOVOTたちと戯れ満喫しまくり、翌日はドム活でぷみぃ姉さんと息子ちゃんと赤羽まで行き、そして『ニャンフェス』では会いたかったBambiさんにも会えた(そして飲めた)!あと、しんくらママとしゅみーさん、そしてうみハマ以来のとうぞくだんMakiさんにもお会いできて、来年も戻って来れたらいいな〜と思うのでありました。
そしてココでも『にゃんこ博覧会』でお隣だったモリさんがなんとうしろのブースだったというミラクル!しかしバタバタしまくりでご挨拶程度しかお話しできなかったよちくしょー!(;ω;)




あと海遊館にも行ったよ♪

あっ肝心なこと1件忘れてた!
7〜17日まで『ギャラリーゴロー』さんで開催された『絵本の表紙展』に参加したのでした。珍しくかつ無謀に手描き(笑)
…ウソつきました線はiPadです(゚ω゚)

11月
昨年に続き『自然史フェス』の『チームうみハマ』に呼んでいただいた。
今回の『うみハマ』ブースにはイカしたコ(イカじゃないギンザメな!)がやってきて「魚臭いがいい匂い」というシンドロームを巻き起こしていた。
2日間のみの絶対的アイドルだったギン。あなたのおかげでブースは盛り上がったよありがとう。ってことでブースは両日終始賑やかだったなぁ〜(しみじみ)そして寒かった!(((;"°;Д°;)):


12月
3月以来の『てづバ』、そして8月以来の『ニャンズマーケット』に出展。
まず2日・3日開催の『てづバ』、ここでまさかの隣ブースが『おととごと。』ゆかっぺしゃんというミラクルが起きる!我ながら今年トータルで希望のイベントは全て受かり、しかも友人知人隣人(近隣)率の高さに2024年の運気大丈夫かなぁ…と心配し始める((((;゚Д゚)))))))うううっ何も悪いことが起こりませんように…(-人-〃)
で、2日間はやっぱり楽しすぎて、おまけに今年いろいろなトコロに顔を出したこともあってか「どこどこのイベントでお話しした○○○です」って言ってくれる人が増えたのが何より嬉しかったなぁ〜と一年締めくくるには最高の2日間だ!って思っていたけど、もう1ツあるんだった!


ってことで、改めて23日・24日はこっちが本当の今年最後のイベント『ニャンズマーケット』
ここでは今回Haludalぷみぃねえさん、そして23日はこてつやさん、24日は花と猫さんというチームの1人として参戦した。
こてつやさん、花と猫さんとは存在は知りつつほぼ初めましての間柄だったのに居心地がよすぎる距離感だった。またご一緒できたらいいなー♪


ちょっと話脱線しちゃうんだけど、出展を始めた当時から「『若い子がお財布握りしめてじっくり選んで楽しんで買い物をしてくれるようなブース』がコンセプトなんだよ」と、理想をあまり人には言わないけれども、言う人には言うてきたのですよ。まぁそう理想を述べても実際物価の高騰やターゲット層の違いなどになかなか思い通りにならないし、今年一年出展を通して、やっぱりコンセプトを変えるべきかなーどうかなーなんて迷っていた中、このニャンズマーケットで小学生か中学生くらいの女の子が財布を握りしめながら何度も何度も足を運んで購入してくれたのと、その時の満面の笑みで言ってくれた「ありがとうー」の一言が本当に泣きそうなくらい嬉しくて、この葛藤は見事ぶっとんだわけです。2024年、ちょこっと変化していくかもしれませんが、根底は絶対変えずに喜んでもらえそうなワクワクするものたちを作って持っていくぞ!
そんでもって、改めてばばばっとパソコンに向かってこの一年のコトを打ち込んで振り返ってみると、今年は人に会う、誰かとご一緒する率が本当に増えた!そして何事も波風が起きず、ましては「また一緒にできたらいいね♪」「またお会いしたいです」まで言ってもらえるなんて数年前の拗れまくってた自分に教えてあげたいくらい人に恵まれまくった1年だったと思います。来年もたくさんのいい出会いに恵まれたらいいなぁ♪と思ってますので、どうぞ仲良くしてやってください。そして今年一年ありがとうございました!
あと、本業(グラフィックデザインとイラスト)もっとがんばらなくっちゃね。作家業ばかりで実際ちゃんと仕事してるの!?どーなのさ!?とアタマの痛いコトも言われちゃったので土台固めもしっかりしていけたらと思ってますので、仕事あればください!←そこかいっ!(笑)
そうだ、2024年は1月11日(木)〜1月20日(土)の期間中『ギャラリーゴロー』さんにて『第2回ギャラリーゴローの大ポストカード展』に参加いたします!こちらは完全委託ですがポストカード2作出品いたしますので、どうぞよろしく♪
それでは、よいお年をーっ
はまえつ(SHEEPSHANK)
