見出し画像

喫茶柘榴のあるところ

デデーン(Netflixのあの音楽)

こんにちは!
水星が逆行し始めた途端に色々のんびりしちゃっています。
みなさまはいかがでしょうか?

わたしは昨日、自分の著作を置いていただいてる「雨の実の本棚」がある場所に雨の実さんたちと一緒に行ってきました。

ミサキドーナツ鎌倉店さん

入り口入って左側に「雨の実の本棚」があります♡
雨の実さんのセンスで揃えられた古本を売っています。が、わたしの本も置いていただいています。

画像1

ドーナツも、ちょっと伺えなかった間に美味しそうなの増えてる気がする。

画像2

アイスクリーム上に乗っけて食べてる女の子たちがいて美味しそうだったな(夏の間にやりたい!)。

実は某アイドルグループの番組のロケ地になったそうで(田中さんファンにはお馴染みのセクシーが付く彼らね)、アイドルの写真やアクスタを取り出してドーナツと一緒に撮ってる子とかがいたりして可愛いんだよね。
推しが愛でた甘いものを愛でたい気持ち、すっごくわかります♡


みどりのふうせんさん(逗子)

画像3

本、雑貨、おやつやお茶を置いてある、みどりのふうせんさん。
こちらにも「雨の実の本棚」があります。

画像4

画像5

5/2(土)にオープンされたばかりの可愛らしいお店!
初めて伺ったんですけど、外観の山小屋風メルヘンからの、内装の絵本の中風メルヘン!(可愛くて写真撮りまくってしまった!)

店主さんも朗らかな方で優しくて癒されました。

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

素敵なものがたくさん!木のお皿とか壁にかけるフラワーベースとか素敵だった!
あれもこれも欲しくなるけれど、わたしは「果樹園青(かじゅえんあお)」さんのジャムを買いました。食いしん坊なので。

こんな素敵な店内に置いてもらっている『喫茶柘榴』と『あいのほん』、あの子たち絶対幸せだわ。
ずっと居たくなっちゃう空間だったもの。

本喫茶わかばさん

箱根仙石原の本喫茶わかばさん。
こちらは、わたしの棚があるので、そちらに『喫茶柘榴』を置かせてもらっているのですが、この度増刷した『あいのほん』も追加で置いてきました。

画像12

本喫茶わかばさんに前回行った際の記事はこちら

で、なーんと、この時『喫茶柘榴』を買ってくださった紳士にまたお会いしまして、『あいのほん』も押し売りしてしまいましたw
柘榴をとっても気に入ってくださったと仰ってくれたので、気持ちが大きくなってまさかの押し売り。

”点描を繋いで一枚の絵にしているようだ”

というとんでもなく素晴らしい感想を寄せてくださいました。
そして、「恋愛小説のつもりでは書いていない」ことを、言ってはいないんですけれど、「これは恋愛小説じゃないよね」とも言ってくださり、嬉しかったです。

わかばさん、美味しいのでたくさん頼んだよ。
初めての里芋のグラタン、安定のスコーン、焼きたてだったチーズケーキ。

画像13

画像14

画像15

全部おいしかったです!!!

今日は怒涛の3店ご紹介でしたが、気になるお店があったらぜひ行ってみてくださいね!

そういえば、先程のみどりのふうせんさんに、雨の実さんが本棚を持つことになったきっかけが、本喫茶わかばさんで一緒になった方からのご紹介なんですって。
そういう話を聞くと、本当に面白い!
ちょっとでも行く時間がずれていたら会えなかったりするわけでしょ?

そして、この人に本を選書してもらいたい!ってピーンと来てその場で依頼したり、雨の実さんも「面白そう!」ってその場で快諾したり。
風の時代のスピード感も感じました。

あ、なお、昨日からは水星が逆行になり、風の時代のイケイケ感(古い)が少し落ち着いて、色んなことに見直しが入る時期に入ったそうですよ。(星読みの皆さんが言ってた)

わたしも、ダーーーっと作ってきた『喫茶柘榴』も少し落ち着いてゆっくりになり、『あなただけの物語』も今後はお申し込みペースがゆっくりになるだろうなというのと同時に、ちょっと違う感じでの物語のご依頼が2件ほど入っているので、そういった「見直し」も出てくるのかなと思っています。

「見直し」というとネガティブなイメージを持つ方もいるかと思うんですが、より良い形、よりワクワクするものへ、一旦勢いで作ったものをもう一度美しく形作る、そんな感じなのかなと。

それでは、また!!

お店は遠方で行けないよという場合は、わたしへの直接のDMやBASEからもご購入いただけます♡





いいなと思ったら応援しよう!

Ai Yonekura
サポート頂けるととても嬉しいです🐶 サポート代は次の本を作るための制作費等に充てさせていただきます