
西村と仁寺洞(ショケ渡韓3日目)
11/17(日)
いよいよショケ当日。
本人確認の15時までは時間があるので、少しだけ街歩きをすることに。
わたしは景福宮の西側の「西村(ソチョン)」が好きで落ち着くのでそちらへ。
西村(ソチョン)街歩き





そして、たぶん同じ場所で6月にもたぶん会った猫ちゃんと再会(たぶんが多いな)。




もう、何か食べようと思っても緊張で食欲が全くないので、以前チェックしていた韓国伝統茶が飲めるお店に行ってみることに。
場所が仁寺洞なので、01A という巡回バスに乗って安国駅まで行きます。

この巡回バスが結構いいところを回っているので、ちょっとしたバス観光気分。

仁寺洞の街の中にあります。

☕️:伝統茶院(仁寺洞)
[NAVERマップ]
서울 종로구 인사동10길 11-4

店内結構混んでいたんだけど、運よくオンドルのお座敷席が空いていて、そこに通してくれました。


タリョラソクジンでジンくんも好きだと言っていた、ナツメ茶(대추차)を飲んでみることにしました。

これが、君はお汁粉か?ってくらい濃厚なお茶で、体もほっかほかに。
効能を調べたら、不眠症やストレス解消って書いてあって、昨晩1時間に1回起きてしまうくらいの不眠で、短期的にものすごい緊張に陥っている私にぴったりのお茶でした。

しばしオンドルでほかほかになりながら休憩しリラックスしたところで、奨忠体育館の近くまで移動することにします。
☕️CAFE LA(新羅免税店)
[NAVERマップ]
서울 중구 동호로 249 신라면세점 B1층
またカフェです。
近くの新羅免税店のカフェで、とりあえず何か腹に入れよう!となんだかわからないけど、美味しそうなパンとコーヒーを注文。
これがまさかのあんこのパン。甘いのがそんなに得意じゃないので、美味しかったけど、気持ちがいっぱいになってしまって残してしまった。
もはや、早く本人確認を終えてスッキリさせてくれ!の気持ち。



そして無事に本人確認を終えて!!!!
(無事に、って書いたんですけど、私が名前を漢字で登録していたら、受付の人に、次は英語でアルファベットで登録してくださいって言われちゃいました。気をつけます〜)

ショケの感想はこちらに書いています。
そして、ショケ終了後、Happyの余韻を抱えたまま、歩いて宿まで戻りました。
ホテルの部屋についてからお腹がすっごい空いていることに気づいたので、歩いて広蔵市場にいっていつも入るビンデトッのチェーン店に腰を据え。
流れるように、セットメニューとマッコリを注文。
🍚ソウル四食目:ユッケ、緑豆チヂミ、マッコリ(広蔵市場)

やっちまった感。
どう考えても一人の量じゃない。
それでもマッコリは全て飲み干して、この上ない満足感でお店を後にしました。
帰り道、ふと空を見上げると、黄色く色づいた銀杏とまぁるく大きなお月様。
なんて綺麗な場所なんだろうなぁ、と美しい人の美しい歌声に触れた後に思えることのこの上ない幸福感。

こんな風に今回のショーケース渡韓は終わりました。
次の日、まぁまぁ早めの飛行機だったんだけど、ジンくんはそれ以上に早めだったのでびっくりしたのもいい思い出。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました!
では、また!
マガジンまとめはこちら。
いいなと思ったら応援しよう!
