見出し画像

恋愛ソング24選!おすすめラブソング邦楽・洋楽まとめ

性別や年齢を超えて多くの人に愛される恋愛ソング。
ひとくちに恋愛ソングと言っても、片思いのドキドキを表現したもの、
パートナーへの愛しい気持ちが詰まったもの、失恋の切なさを歌ったもの
など、ジャンルは様々です。

この記事では、厳選した邦楽と洋楽のラブソングを、シチュエーション別にご紹介します♪
みなさんのお気に入りの1曲を、ぜひ探してみてください!


1.片思いソング

片思いにもいろいろな状況がありますよね。
今回は、胸が高鳴る楽しい片思いを歌った曲と、相手に想いが届かない
もどかしい気持ちを歌った曲の2テーマで紹介します。

1−1. ドキドキが止まらない!かわいい片思いソング

【邦楽編】

初心LOVE – なにわ男子

 ジャニーズの大人気グループ「なにわ男子」のデビュー曲です。

メンバーの道枝駿佑さんが主演を務めたドラマ『消えた初恋』で
Snow Manの「Secret Touch」とともにW主題歌として採用されました。

初恋のドキドキ感や戸惑いをアップテンポに歌った甘酸っぱい青春ソングです。

マネしやすい振り付けもTikTokやYouTubeなどで話題になりました。

高嶺の花子さん – back number

平成の恋愛ソングの代表とも言えるback numberの8枚目のシングルです。

ゆったりと始まってガラッとテンポが変わる、イントロから惹き込まれる曲です。

愛が溢れすぎていろいろな妄想をしてしまう主人公がかわいらしいですよね。

話し言葉でかかれた歌詞が共感を誘います。片思い中の男性にぜひ聴いてもらいたい1曲です。

あの子 – Soala

愛知県出身の20歳のシンガーソングライターSoalaの8th Single。

好きな人のために可愛くなりたい女の子の気持ちをとてもリアルに歌っています。

片思いのキラキラ感やもどかしさを爽やかに表現した、共感できる恋愛ソングです。

恋する気持ち – 西野カナ

2014年にリリースされた5th Album「with LOVE」のリード曲。

仲の良い友だちを好きになった女の子の恋心を歌っています。

戸惑いやヤキモチをストレートに表現した歌詞と軽快なサウンドが癖になります。

特に学生さんは共感できること間違いなし!今恋をしている人はもちろん、かつての恋を懐かしみながら聴いてもらうのにもおすすめな1曲です。

【洋楽編】

Carly Rae Jepsen - I Really Like You

2015年にリリースされた楽曲。MVには、主演のトム・ハンクスに加え、ジャスティン・ビーバーも出演して話題となりました。

曲の内容についてはカーリー・レイ・ジェプセン自身が「2人の関係を言うと、「愛してる」って言うにはちょっと早すぎるけど、「好きかも」って言うにはちょっと遅くて、「ほんとに好きなの」っていうくらいの段階にある感じ」と語っています。

「自分はすごく好きだけど、相手がどう思っているのか分からない」
という片思いのもどかしさをド直球に表現した歌詞が印象的です。

Somebody To You – The Vamps

 この曲は、夏のビーチでの爽やかな恋の物語です。

イギリスのバンドThe Vampsとアメリカの人気歌手デミ・ロヴァートが
コラボしたことで話題になりました。

「僕がなりたいのは、君にとって特別な人」というサビの歌詞から、
相手を想う気持ちがストレートに伝わってきてキュンが止まりません!

アップテンポでキャッチーな恋愛ソングなので、HOTな夏にぴったりです。

1-2. 胸がしめつけられる ・ ・ ・ 切ない片思いソング

【邦楽編】

好きな人 – 上野優華

徳島県出身で女優や声優としても活躍されている上野優華さんの曲で、「友達の好きな人を好きになってしまった」という複雑な状況を歌っています。

自分の想いを必死に抑えようとしている歌詞と、上野優華さんの泣きそうにも聞こえる歌声に胸が痛みます。

友人と好きな人どちらを優先すればいいのか、これは度々恋愛に立ちはだかる大きな壁ですよね。
たくさんの人の心に響くことまちがいなしの1曲です。

スパークル – 幾多りら

ABEMAで放送された恋愛リアリティーショー『今日、好きになりました。蜜柑編』と『今日、好きになりました。卒業編2022』のテーマソングです。

MV監督の山口祐果さんは、この曲について「夢を見続け、傷つきながらも最終的に恋をした意味をしっかり見つける物語」と語っています。

スパークルには「きらめく」「輝く」などの意味があります。

「一瞬で恋に落ち、ときめき、いつしか儚く消えてしまう」という流れ星のような経験を、表現豊かにうたっているロマンチックな1曲です。

今だけは – ウソツキ

好きな人と一緒に時間を過ごしていても、相手からは好きという言葉だけがない。自分は恋人になりたいけれど、相手が自分をどう思っているか分からず、自分の気持ちを言うことすらできない。
そんなもどかしい気持ちを男性目線で歌った1曲です。

シンプルで単調なサウンドが、ボーカル竹田昌和さんのやわらかい声を引き立てており、歌詞がスッと入ってくるので、聴きながら無意識に感情移入してしまいます。

幸せ – back number

「かわいい片思いソング」でも取り上げたback numberが再び登場です。
男性ボーカルですが、歌詞は女性目線でかかれており、性別関係なく共感できる1曲です。

「あなたが恋に落ちてゆく その横で私は そっとあなたに恋をしていたの」好きな人に想い人がいるのを知りながら好きでいるという、切なすぎる状況に胸が痛みます。結局、主人公は自分の気持ちを押し殺して相手の幸せを願うことを選びます。

6分37秒の曲ですが、一本の映画を見たような感覚にさせられ、しばらく余韻に浸ってしまいます。

【洋楽編】

Fool For You – Kastra

Tik Tokで話題になったEDM(Electronic Dance Music)です。

自分は夢中なのに、相手は振り向いてくれない。弄ばれているだけ。分かっていても、好きだから目を瞑る。そんな苦しい片思いをうたった曲です。

likeやloveではなく「fool for you」という言葉で愛を表しているところに、主人公の複雑な思いが込められているように感じます。

I loved you first – Joan

Joanは、アメリカを拠点に活動するエレクトロ・デュオです。
2017年にファースト・シングルを発表してから人気が鰻登りで、2018年にはアジアツアー、2019年にはアメリカツアーを行い、ソールドアウトを続出させました。過去に「Tokyo」というタイトルの曲をリリースしたこともあり、2022年には初来日も果たしています。

この曲は、好きな人が他の人と恋に落ちていくのを見て「自分の方が先に好きになったのに…」と訴えるストーリーになっています。

ゆったりと静かに始まり、後半に向けて盛り上がっていく構成で、曲に入り込んでいるうちにあっという間に終わってしまいます。ヘビーな歌詞と爽やかな歌声のギャップを楽しんで聴いてほしい1曲です。

2. 失恋ソング

【邦楽編】 

白雪 – マルシィ

冬の景色に誘われて溢れ出した感情を歌った曲。

過去の恋愛に思いを馳せますが、戻ることができないことを実感し、後悔する気持ちを表現した、ミディアムバラードナンバーになっています。

ところどころにクリスマスを想起させるサウンドが入っており、季節感のある1曲です。冬にはもちろん、夜にしっとり聴くのにもおすすめです。

「私じゃなかったんだね。」 – りりあ。

りりあ。本人の実体験を元にした楽曲で、思わせぶりな人を好きになった主人公の心情がリアルに表現されています。

シンプルなインストが、柔らかくて儚い中にも芯のあるボーカルを引き立てています。

裏切られても好きの気持ちを簡単には消し去ることができない主人公の姿に、心が揺さぶられることまちがいなしの1曲です。

空っぽ – れん

Tik Tokで話題になり、若者を中心に大人気の「れん」が2022年の12月にリリースしたデジタル・シングルです。

この曲は、大切な人ともう二度と会えなくなってからこそ気づく存在の大きさや温かさ、どうすることもできないことへの惨めさ、一緒にいてくれてありがとうという様々な気持ちを込めて作った恋愛ソングとなっています。

女性目線でかかれた歌詞と「れん」の透き通った儚い歌声がマッチして、
感情を揺さぶられる1曲となっています。

3636 – あいみょん

「あいみょん」の4th Album「瞳へ落ちるよレコード」に収録された曲で、タイトルの「3636」は宅配ボックスの暗証番号を表しています。

ふたりの思い出が詰まった宅配ボックスは、今は固く閉ざされてしまった。直接的な描写はなくても、状況や気持ちが伝わってきます。

相手に語りかけるような歌詞がとてもリアルで、共感を誘う1曲です。

【洋楽編】

Not Sad Anymore – Clara Mae

クララ・メイはスウェーデン出身のシンガーソングライターで、儚さと力強さの両面を持ち合わせたハスキーな歌声が特徴的です。

この曲は、失恋から立ち直る女性の気持ちをうたった曲です。落ち着いたAメロとBメロから一転、サビで一気に盛り上がる曲調となっています。主人公の強い意志が伝わってくるようです。

失恋してしまい、なかなか気持ちを切り替えられない人は、ぜひ聴いてみてください。勇気をもらえるかもしれません。

See You – johnny Orlando

ジョニー・オーランドは、カナダ出身のシンガー・ソングライターです。2003年生まれで、9歳から歌手活動をしています。ジャスティン・ビーバーやショーン・メンデスに続く逸材とも言われ、若くして大きな期待を寄せられています。

この曲は、過去の恋愛への捨てきれない思いを歌っています。未練たらたらな歌詞ですが、少年っぽさもあり、また、軽快なサウンドと爽やかな歌声も相まって、とてもかわいらしい1曲になっています。

3.両思いソング

好きの想いがあふれすぎてきゅきゅんするものから、 長く過ごした相手とこれからもずっといっしょにいたいと願うもの、パートナーへの感謝や愛情を綴ったものまで、多種多様な両思いソングを紹介します。ぜひ聴きながら幸せな気持ちになってください!

【邦楽編】

僕が君に出来ること – 平井大

ギターと歌声のシンプルで美しいラブソングです。

「明日もし君が居なくなってしまうとしても 僕はいつもと変わらず君に出来ることを考えるだろう」
相手に求めるのではなく、自分が尽くそうとする歌詞に、真実の愛とはこういうことなのではと考えさせられます。

聴きながら心が豊かになるように感じられる1曲です。

W/X/Y – Tani Yuuki

Tik Tokで注目を集めた「Tani Yuuki」の5作目のデジタル・シングルです。
YouTubeのOfficial Lyric Videoは、2023年4月現在で、1億回以上再生されています。

この曲は、心も身体もぜんぜん違う男女のなにげない日常を歌っています。タイトルは、女性の性染色体であるXXと男性のXYをかけ合わせたものになっているそうです。歌詞を見てみると、本当に特別なことではなく、誰もが共感できる生活の様子が描かれています。時には笑い合い、ケンカをし、仲直りをし、またふたりで歩んでいく。そんな些細な日常が幸せなんですね。

選んでくれてありがとう。– HoneyWorks

青春に欠かせないとも言えるHoney Worksから2018年に公開された両思いソングです。

長年の片思いや失恋を経てカップルとなった雛と虎太郎。
ふたりの物語は、「今、好きになる。」から始まり、「センパイ。」「大嫌いなはずだった。」「花に赤い糸」と続いてきました。そして、「選んでくれてありがとう。」でやっと、結ばれたふたりが描かれています。
こたひなファン待望の1曲ですね!

聴いているこちらまで恥ずかしくなるほど甘々でかわいくて、キュンキュンが止まりません!

初雪 – AYANE 

AYANEは2002年生まれのシンガー・ソングライターで、若者を中心にヒット中です。20歳とは思えない感性と音楽センスで心に響くキャッチーな曲を生み出している注目のアーティストです。

この曲は2022年の冬にリリースされた曲です。初雪をテーマに、誰しもが経験する初恋の想いを、冬らしいドラマチックなアレンジに乗せて歌い上げています。

等身大のリアルな歌詞が共感を誘います。いつかの初恋を思い出しながら穏やかな気持ちで聴くことができる1曲です。

【洋楽編】

Better With You – Kris Allen

クリス・アレンはアメリカ出身の歌手で、『アメリカン・アイドル』というオーディション番組のシーズン8の優勝者です。
2007年から活動を開始しており、デビューシングルの「No Boundaries」はBillboard Hot 100で初登場11位を記録しました。

この曲は、2012年にリリースされた曲で、恋人への純粋な愛おしい気持ちが込められています。10年以上経った今でも世代を問わず愛され続ける名曲です。

Every Second – Mina Okabe

Mina Okabeは、デンマーク人の父親と日本人の母親を持ち、ロンドンで生まれ、ニューヨークとマニで育ち、現在はデンマーク・コペンハーゲンを拠点に活動するグローバルなシンガーソングライターです。
2020年に「I'm Done」という楽曲でデビューしました。

この曲は、「些細なことがきっかけで言い争いをしたり、全てを失うかもしれない未来が怖くなったりもする。でもやっぱり今が幸せで、ずっと一緒にいたい」そんな、大切な人がいる誰もが共感できる気持ちを歌った曲です。
清々しい朝に聴きたくなるような爽快なサウンドと、Mina Okabeの透き通った深みのある歌声が癖になります。

4.必見!もっといろいろな恋愛ソングを知りたい方へ

ここまでご覧くださってありがとうございます!もっと多くの恋愛ソングを知りたいという方におすすめのInstagramアカウントをご紹介します。

このアカウントでは、各国の恋愛ソングを、おすすめの歌詞フレーズと共に、シチュエーション別に紹介しています。

https://www.instagram.com/p/CqiA274r3rD/?igshid=MDJmNzVkMjY=
https://www.instagram.com/p/CqSbvf7rjvC/?igshid=MDJmNzVkMjY=

歌詞の翻訳も載せてあるので、外国語の曲の歌詞も理解することができます。共感できる恋愛ソングがきっと見つかるはず。

気になった方はぜひこちらから!


5.最後に ・ ・ ・

恋愛ソングを聴くといろいろな感情になりますよね。きゅんきゅんしたり、切なくなったり、ハッピーになったり、清々しくなったり 、、
恋愛ソングは私たちの心と人生を豊かにしてくれるものだと思います。ぜひみなさんの気持ちにマッチするお気に入りの1曲を探してみてください!


いいなと思ったら応援しよう!