![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85360170/rectangle_large_type_2_806b61d141f1750b4dd9738ddf3dae52.jpeg?width=1200)
夏だ!夏といえば‥登山だ!!
【はじめに】
この記事はキャリアスクールであるSHElikesを受講されている「シーメイト」さんへ向けての記事であること、ご了承ください。
はじめましての方も、そうでない方もこんにちは。 6期朝活コミュニティサポ隊、通称モーニンググラノーラ。(略してモニグラ)の、ひろみんみんことひろみです。自己紹介記事に参加していないのに、ここから突然失礼します。
簡単に自己紹介させていただくと92年生まれ、メーカーで働くふつうのOLです。好きな飲み物はビール、好きな食べ物は餃子とグミ。入口は人見知りだけど、慣れたら鬱陶しいと言われるタイプです、仲良くしてください、よろしくお願いします。
夏といえばアウトドア・アクティビティ
夏は、炎天下で人と過ごす時間がとってもすき。
コロナ禍での過ごし方もだいぶ幅広がってきている今年、アウトドアをした方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事をかいているひろみんみんは、今年アウトドアの活動はしていません!!!(笑)してないんかい!!
ということで、今回は去年の夏の思い出を書くということでお許しください。
石川県の白山登山
去年の8月末、念願の白山登山をしました。
石川県に住んで3年。大半がコロナ禍だったのでなかなか踏み出せていなかったのですが‥東京への異動が決まったタイミングに、コロナがやや落ち着いてきたときを見計らってチャレンジしてきました。
感想は、めちゃくちゃ綺麗だった!!(語彙力)
登っている途中の景色も、頂上の景色も本当に綺麗でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1661293258623-cmEy2rTlLT.jpg?width=1200)
ただ、めちゃくちゃ寒かった!!
頂上に近づくにつれて雲行きが怪しくなっていき、どんどん気温が落ちていったんです。山の天気はびっくりするほど変わりやすい。山小屋で飲んだホットココアは、美味しくてほっこりして、救われた気持ちになりました。
ちなみに、帰り道は大雨に打たれて、全身びしょ濡れ。
下山後に入った温泉は、何よりも最高でした!!
来年こそは登山をしたい
社会人になってから、会社の先輩方に誘われて登山をはじめました。といっても、年に1~2回ほどで、登る山やコースも初心者向けのものです。ただ‥初心者向けでも、山を登るってほんとにハード。当時はマラソンや筋トレをしていた私でも、息は上がるし、足も痛くなる。「無理!休憩!」って率先してお休みをおねだりしちゃいます。
そんなにしんどいのに、なぜ山に登りたいのか。それはやっぱり、登り切ったときの達成感が最高だから。頂上が見えた時の高揚感、登り切ったその先で見える景色、そこで食べるごはん、下山後の温泉、全部が最高なんです‥。
今年は東京に転勤してきた最初の年で、トレーニングもほとんどできていないのでお休みしましたが、来年の夏こそはまた登山に挑戦したいなあと思っています。
※トップの写真は長野県の上高地です
あ~!!山、登りたいな!!