見出し画像

6期she朝活コミュニティnote企画スタートします!!

【はじめに】
この記事はキャリアスクールSHElikesを利用されているシーメイトさんに向けた記事となっております。あらかじめご了承ください。



どうも!久しぶりのnoteで若干緊張しているいなつです。

え?いなつって誰だよって方は、初めまして!
6期she朝活コミュニティのコミュニティプランナー(以下CP)のいなつと申します。
いなつがどんな人間か知りたいという方はこちらの記事をどうぞ。
(※記事内のサポーター募集は現在終了しています)


さて6期のコミュニティが始動してから10日、準備期間も含めると約1ヶ月。
朝活コミュニティのCPとしてここまでやってきた感想は、

どえりゃぁ楽しいんですけど!!!!!

そりゃまぁ初めてのことも多いし、まだ慣れないこともたくさんだけど、それ以上に楽しい!
チームで一緒に何かをやるのってやっぱり好きなんだなって思ったし、今のところ、いなつの得意技である「目の前のことを楽しむ」が存分に発揮されてるなと思います。(自画自賛)


朝活コミュニティは6期が始まってすぐに1回目のイベントを終え、朝のもくもく会をスタートし、現在は2回目のイベントに向けて絶賛準備中でございます。(次のイベントもめっちゃいいのができているので、ぜひお楽しみに!)

そんな中、新しくnote企画をスタートさせるというなかなかの荒技に出たのはひとえに、
サポーターのみんなの気合いがすごいから
この一言に尽きます。

えぇ、なんならCPのいなつが勢いに押されるくらいみんなのやる気がすごい。
このnote企画も、サポーターのみくまるンゴがやりたいと言ってくれたところからスタートし、そして現在は同じくサポーターのもねもねがリーダーとしてこの企画を進めていってくれてます。
はいそうです、CPのいなつはただ記事を書いているだけです。

はじめのサポーター募集の記事にも書いたけど、いなつはサポーターが主体で主役のコミュニティ運営をしたいと思っていて。
その記事を読んで応募してきてくれたメンバーなので、サポーターみんな本当に熱意がすごい。

だからサポーターのみんながやりたいと思ったことはなるだけ叶えたい。
そのためのフォローは全力でやりたい。

これからもサポーター全員の力を最大限引き出せるようなチーム作りを目指しつつ、朝活コミュニティのイベントやもくもく会に参加してくださるみなさんを元気にしていけたらなって思います!



………ん?あれ?なんかこれで終わり!みたいな雰囲気出したけど違うな?
確かリーダーのもねもねからは、第1回目の記事には「自己紹介」「ワークシートの共有」「朝のルーティン」を書いてくださいって言われてたんでした。
はい、すみません。ここから軌道修正します。(土下座)


えーっと、自己紹介はまぁ冒頭の紹介記事を読んでもらうとして(オィ)、次にワークシートの共有ですね!
ワークシートというのは、1回目のイベントの時に参加してくださったみなさんに配布した7月の朝活宣言ワークシートのことなんですけども……

……あ、、、やっべ。そもそもいなつが7月の目標立ててないじゃん(オィ)。というわけで、ちょっと書いてくるのでお待ちを!

(夏らしい爽やかなBGM〜♪)


ハイッ!お待たせしました!
というわけで7月もあと1週間という今、目標を立ててきました!
それがこちら!ジャン!!!

朝活でワクワク1日を始めよう_ワークシート(いなつ)

このワークシートかわいいでしょ?サポーターのいかちゃんが作ってくれたんですけど、すごくお気に入り。
イベント後のみなさんの感想ツイートでも、このワークシート画像を添付して呟いてくださってる方が多くてとてもうれしかったです。
8月以降も毎月ワークシートを配布するので、みなさんお楽しみに〜!


このシートにも書いていますが、いなつは7月の朝活ではもっぱら読書をしています。
朝のルーティンというルーティンはないんですが、だいたい5時半〜6時半くらいの間に目が覚めて(最近は目覚ましがなくても起きられるようになりました!歳のせい…?)、白湯を飲むためのお湯を沸かしながら軽くストレッチ。
そのあと朝のもくもく会がある日は、時間になったらzoomを開けてみんなと朝活するって感じでしょうか?

読書はこの朝のもくもく会の時と、あと平日は職業訓練に通っているので行き帰りの電車の中でしています。
ここ数年、本を読む習慣がなくなって文章を読むこと自体が苦手になっちゃってたんですけど、最近の朝活習慣で苦手意識が少しずつなくなってきた気がします。(読みやすい本ばかりを選んでるってのはある)


あ、ちなみにさっきから話に出てきている「朝のもくもく会」ってみなさんご存知ですか?
こちらは朝活コミュニティが主催しているものなんですが、まだご存知ない方に簡単にご説明すると、

ぶっちゃけ何をやってもいい朝の集い場

です。
zoomでみんな繋がって、各々好きな朝活を1時間やっています。
われら朝活コミュニティにおける朝活の定義は「朝にやれば全部が朝活」なので、ストレッチや散歩、モーニングページや読書などのいわゆる朝活っぽいものから、身支度や家事、朝ごはんなどなどみんなやっていることはバラバラです。

え?そんなのわざわざzoomで繋がる必要ある?って思う方もいらっしゃるかもしれませんが、これが不思議なことにみんなで集まって朝活をするとやる気がいつも以上に出るし、朝活が終わったあとも1日気分良く過ごせるんですよね!

また朝のもくもく会が終わった後に「#モニメイト」でみなさんが朝活内容をTwitterで呟いてくださってるんですが、これがまたすごく元気になる!
いなつは職業訓練で疲れた時とか、モチベーションが上がらない時はこのハッシュタグのツイートを見て元気とやる気をもらっています。

朝のもくもく会や今後の朝活コミュニティのイベントが気になる!という方はぜひ、Slackの「#03_she朝活コミュニティ」チャンネルを検索してくださいね!


はっ!初回からなんか飛ばしすぎてしまったかもしれない……

次回はサポーターのもぐもぐっちょが担当してくれます。
どんな記事になっているのか、いなつも楽しみ!

それではここまで読んでいただきありがとうございました!
今日も明日も良い1日になりますように。

いいなと思ったら応援しよう!