【デッキ解説】2025シティリーグS1優勝🏆オリジンディアルガVstarのすすめ(9000文字以上)
この記事はこんな方におすすめします
ディアルガを使ってみたい!
ディアルガを使って公式大会で勝ちたい!
ディアルガの立ち回りを理解したい!
スタークロノスでぶっ放したい!!!!
自己紹介
こんにちは。ショーン(@star_kronos_)と申します。(シティs1だけジョージに改名して出場しました)愛知でポケカやってます。この度、2024/09/29(日)シティリーグs1@宝島長久手店にてオリジンディアルガVstarを使用し優勝することができました!優勝した日からかなりの反響があったためnoteを書く運びとなりました。noteを書くのは今回が初めてのため、拙い文章になるかもしれませんが読んで下さると嬉しいです。よろしくお願いします。
大会実績は
・2024 シティーリーグs1ベスト8
・2024/03 ティー杯タッグチーム戦 個人5-1
・2024/08 岡修杯チーム戦予選1位通過
(チーム6-0、個人5-1)ベスト8
⭐️𝗻𝗲𝘄⭐️2025シティリーグs1優勝🏆
といった感じです。
オリジンディアルガVstarとは
まず、このデッキのメインとなるオリジンディアルガVstarの紹介から入ります。(以下ディアルガ)
無 メタルブラスト 40+
「自身についている鋼エネ×40ダメージ追加」
ディアルガを使う際も対面した際も、鋼エネの枚数によるダメージを頭に入れておきましょう。鋼エネの枚数によって倒せるポケモンの表を作ったので掲載しておきます。
鋼×4,無 スタークロノス 220
(以下クロノス)
「番の終わりに追加ターンを得る。」
この技をどのタイミングで打つかがこのデッキの鍵となります。
環境考察
デッキリスト
当日使用したリストです。
このデッキを選択した理由
このデッキをシティリーグで使おうと決心したのは、なんと前日です笑
シティs1まではドラパルトを使用する予定でCL東京、地域の自主大会に挑みましたが良い結果が出せず...といった状況でした。
私自身他の環境山の練度がなかったこと、上にも記載した通りディアルガの立ち位置が少し良くなったことから、ワンチャンを狙って、初期から使っていたディアルガで挑むことにしました。
各カードの採用理由
ご購入ありがとうございます。ここからは各カードの採用理由を述べていきます。
ポケモン
ディアルガVstar、ディアルガV 3-3
確定枠です。ディアルガVstarを2面置きたいので3枚ずつの採用となりました。
メタング、ダンバル 4-4
ここも同様確定枠です。1枚も削れない!
ザマゼンタ 1
とっておきの1枚です。かがやくリザードンに匹敵するパワーがあると思います。
かたきうち(条件付き)で220ダメージを出すことができるため、キチキギスexが登場してからほとんどの対面で活躍が見込めます。
ミュウex 1
この子も偉いです。手札が細い時のリスタート、逃げ0のためプラキャを無駄なく使用出来る、ゲノムハックでテクい動きをするなど戦術を広げてくれる1枚です。対面によっては大きな役割を果たしてくれるので後で紹介します。
序盤で駆られるとベンチ枠を圧迫してしまったりサイドレースで遅れを取ってしまうため、中終盤で出したいポケモンになります。
かがやくゲッコウガ
このデッキの潤滑油です。博士やナンジャモを引いて初めて回るデッキのため、私は必須枠だと思っています。
キチキギスex 1
この子はどのデッキに入れても強いですが、ディアルガデッキではさらに強く使うことができます。スタークロノスを打つ前の相手の番に自分のポケモンがきぜつした場合、そのあとの自分のターンと追加ターンで合計2回「さかてにとる」を使用することができます。合計6枚山札を引くことができるため、スタークロノスの前後、合間にボスを通すプランが取りやすくなりました。また、つりざおを引くことができれば、圧縮された山に基本鋼エネルギーを戻すことができます。これによりメタルメーカーのヒット率が上がります。「リスタート」や「かくしふだ」と併用すればもっと山札を掘ることができます。
雑に場に出してしまうとベンチを圧迫してしまうため、裏目が少ない、もしくはどうしても引きたいカードがあるときに出すようにしましょう。
グッズ
ネストボール、ハイパーボール 4-4
確定枠です。展開が命!
なかよしポフィン 2
2進化デッキを使われている方には一見少ないように感じられるかもしれませんが、2枚で足ります。出せるのダンバルだけです。ダンバル達は博士ナンジャモでの自引き、ネスト4ポフィン2で展開したいです。
後述…序盤の展開を強くするために3枚以上採用する場合もあります。
すごいつりざお 4
少なくとも3枚は入れましょう。僕は博士で巻き込む前提で4枚採用しています。終盤までに山札に残すか手札に温存して、なるべく最後に使いたいカードになります。ディアルガはリソースが命なので博士でつりざおを巻き込む前に、鋼エネルギーが1枚でもトラッシュにあればつりざおを使って山に戻してOKです。状況によって見極めましょう。
プライムキャッチャー
シンプルなディアルガデッキにはこのカードが欠かせないです。博士やナンジャモでドローしながらベンチを呼べる最強カードです。
カウンターキャッチャー 1
プライムキャッチャー以外でグッズでベンチポケモンを呼べる点を評価して採用しました。このデッキは先殴りされることが多いため腐りにくいのが強いです。
サポート
博士の研究 4
少なくとも3枚入れましょう。博士4枚目とナンジャモ4枚目の枠をどちらにするか迷いましたが、終盤でも山を引き込みたいため博士4枚目を採用しました。このデッキでは博士を積極的に打つ必要があります。博士で引き込んで山を薄くすることができれば終盤のつりざおの価値が上がります。またメタルメーカーのヒット率が上がります。
ナンジャモ 3枚
最低枚数で3枚です。クロノスで捲る際にナンジャモを挟めば相手の手札が細くなるため、もう1ターン貰える可能性があるため強いです。ナンジャモを打つ際はプラキャかカウンターキャッチャーを挟めるとなお強いです。
ボスの司令 3
「ボス▶︎クロノス」、「クロノス▶︎ボス」または上振れ要素として「ボス▶︎クロノス▶︎ボス」を決めたいため3枚採用です。
スタジアム
ジャミングタワー 1
スタジアム枠は最低1枚確保したいと思い、今回はジャミングタワーを1枚だけ入れました。主にタケルライコの勇気のおまもりを見ての採用です。また、ナンジャモと合わせてジャミングを張り、ポケストップをはがしてライコ側の要求値を上げることができます。その他では、序盤の森の封印石、エヴォリューションを止めることができるので強いです。
エネルギー
基本鋼エネルギー 15
(以下鋼エネ)
世に出回ってるディアルガには14~17枚の範囲で採用されています。17枚は過剰だと感じました。個人的には14-16枚が理想だと思いましたが今回は枠の都合で15枚にしました。エネの枚数は好みが出るところなので、自分で実践してみて感触のいい枚数を選ぶのがいいと思います。
後述:今は14枚にしています。ナンジャモ4枚目orポフィン3枚目の枠を優先しました。
ここから先は
¥ 600
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?