嘘から発掘する真実
さすがに精神的に緊迫した状態が2ヶ月も続くと心が折れそうです。
もう折れたかもしれません。
ってか、既に折れまくってる枝が、さらに細かく折れたところで、もうどこがまた折れたかなんて判別できないところでしょうが。
2月のフルマラソンで故障して、3月のフルマラソンをなんとか走れるところまで戻して、また壊し。そこから2ヶ月弱をかけての回復を試みて、状態が上向いてきたところで、恒例の子どもから回ってくる体調不良。
もう恒例のこと過ぎるし、それは子を持つ親として仕方のない事だと思ってはいるのですが、あまりにもタイミングとして悪すぎる。
これでまた1週間近くをフイにしてしまったら、もう間に合わない(気がする)。故障部位の回復具合を見ながら、走る距離を伸ばしていく過程でのコレは、さすがに子どものことを嫌いになりそう。
ならないけど。
でも、さすがに心に余裕がなくなっている自分というのを認識する。
もうどうすればよいのやら。
■□*~*□■*~*□■*~*■□*~*■□*~*■□
ま、なんて事を言いましたがね。
わかっていらっしゃいますよね?
今日は4月1日。エイプリルフール。
だから、今日のお話は嘘。
全てが創作話。
なんなら、今日この日まで書いてきた内容についても嘘かもしれませんよ。
嘘 : ホント の比率が3 : 7くらいの方が、個人的には文章も書きやすいです。
ただそれも、鶏が先か卵が先かっていうお話で。
嘘の中に真実を埋めこむのか。
真実の周りに嘘を固めるのか。
病み方の種類としては誤差くらいの物はありそうですよね。
#エイプリルフール #滑りこみ嘘 #LiarLiar #ビーズってどうやってハッシュタグつけるの #カンマ不可なのに
■□*~*□■*~*□■*~*■□*~*■□*~*■□
あ、ちなみに世の男性が(女性が)、エイプリルフールにかこつけて『浮気してます』とか『不倫してます』的な事を堂々とカミングアウトして『うっそ~~ん』っていうやつは、ちゃんと嘘として認定されるもんなんですかね。