【番外編】勉強時間はどのくらい必要?
最初の頃、資格学校の講師の先生曰く、1週間で30時間は勉強してと。
仮に30時間を7日で割ると1日あたり4時間と少し。働きながら毎日4時間は厳しいですね~。かといって平日2時間×5日、その分休日の勉強時間を増やすとしても、土日で20時間は勉強できないですよ。
現実問題、何とか確保できて下のような感じ↓
平日に1時間~1時間半×5日=5時間~7時間半
土日に1日5時間程度×2日=10時間
これを計画通りできたとして、1週間でやっと15時間~17時間半。20時間にもなりません!
いや無理だって…
私はもう計画を立てるのは諦めました。
計画立ててもその通りできないで焦るのもストレスだし。
その代わり、勉強できる時間があればなるべく勉強する、という超大雑把な自分ルールを決め、テキストや暗記カードを常に持ち歩き、電車で移動中や昼休憩中に広げて眺めました。
平日はできて1時間程度、できない日も多かったように思います。さすがに直前期はこの平日の勉強時間も2~4時間に増えましたが、代わりに睡眠時間が大幅に減ってしまいました。
休日は3~4時間、できればもっとやる。これでやっと1週間で8~10時間程度かと思います。だから合格までに3年かかったんでしょうね。
要するに1発合格を狙うなら、講師の先生が言った30時間が必要ということなのかもしれません。
とはいえ同じ時間勉強しても、勉強の理解度と進捗度は人それぞれ。どれだけ時間を確保できるかも、その人の置かれた環境によって人それぞれ。
結局、自分のペースで勉強して合格を目指すしかないんですね。
全然アドバイスにならなくて恐縮です。
それでも。
蛇足ですが、私のモットーはこれ↓
おおぞらに そびえてみるたかねにも のぼればのぼる みちはありけり
勉強を続ける限り、目標へは1歩ずつ近づいているはず。
あなたが本当に合格しようと思ったのなら、時間だけにこだわる必要はありません。トータルで合格という大目標に近づいてさえいれば、OKなはずです。(つづきます)