大谷翔平が手術を受け成功!----よかった!
これには、驚いた!
大谷翔平が20日(日本時間)に、名医として名高いエラトロッシュ医師執刀のもと、右肘肘靱帯損傷の手術を受け成功したというのだ!
大谷翔平の決断の早さに驚く。
その執刀医は、
『声明文の中で大谷について「回復が進めば、来季2024年の開幕には何の制限もなく打者として準備ができ、2025年には投打の二刀流を再開させられるだろう」とコメントした。』
という。
なかなか、心強いコメントだ!
これで、大谷翔平は、来年(2024年)の開幕時から打者として登場する可能性が高くなった。
今後は、FAとして、どの球団に移籍するかに移った。
ドジャースか、マリナーズか、ジャイアンツか?
エンジェルスだけは、避けてほしい!
大谷翔平を使い切れなかったからだ!
(c)harbeman230920
Deep thinking yields imagination
(万考成創)
Everything that happens will happen
(起こることは必ず起こる)
2023年9月20日 09時49分
ーーーーーSmartnewsを引用する。
![](https://assets.st-note.com/img/1695184707690-hBlsH9NxOU.jpg?width=1200)
右肘の靭帯を損傷したエンゼルスの大谷翔平が19日(日本時間20日)、右肘の手術を受け、無事成功した。執刀したのは、2018年に大谷の右肘靭帯再建術(トミー・ジョン手術)でメスを入れたロサンゼルス市内のカーラン・ジョーブクリニックのニール・エラトロッシュ医師。トミー・ジョン手術を初めて行ったフランク・ジョーブ博士に師事し、認められた名医だ。
大谷翔平(AP)
かつて、NFLのトム・ブレイディやNBAのコービー・ブライアントら超スーパースターをけがから復活させたスポーツドクター界の権威。今月にはNFLジェッツQBアーロン・ロジャースの左アキレス腱(けん)の手術も担った。
侍ジャパンで活躍したカージナルスのヌートバーも高校時代に診てもらったことがあるという。現在は大リーグのドジャースやNFLのラムズのチームドクターを務め、全米のプロスポーツ選手で大きなけがをすると、頼りにすることが多い。今は一般患者は診ていないようだ。
端正なルックスで、メジャーの監督がそれを話題にしたこともあった。エラトロッシュ医師に詳しい関係者は「非常に技術があり、特に患部にメスを入れた後、その状態を見てすぐに冷静な判断とクリエーティブな治療をするのがすごい」という。
その執刀医は、声明文の中で大谷について「回復が進めば、来季2024年の開幕には何の制限もなく打者として準備ができ、2025年には投打の二刀流を再開させられるだろう」とコメントした。(写真はAP)
![](https://assets.st-note.com/img/1695184766723-yDbVANzIwd.jpg?width=1200)