鬼怒川温泉ホテルと小田茜と無限列車とビッグバン・ベイダーと。
ゴールデンウィーク前半は鬼怒川温泉に行ってきました。
鬼怒川温泉までの直通列車は計画決まった段階で既に売り切れてたので下今市で乗り換え。
東武鉄道のデジタル鬼怒川温泉フリーパスが便利。
往復の電車賃(鈍行)よりも安いのにフリーパス。鬼怒川あたりの日光交通バスも乗り放題(鬼怒川温泉から各ホテルにいく有料バスは別運賃)。店によっては割引だったりノベルティ貰える。
予定の関係で往路の下今市では汽車には乗らず、見るだけ。
蒸気機関車を見て、鬼滅の無限列車や機関車トーマスを思い浮かべるも、僕が一番強く思い浮かんだのは「ビッグバン・ベイダーの入場みたいだなあ」ということでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104394100/picture_pc_61afeb2bc24bd78a671b7962209d417b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104394082/picture_pc_482df64639b0db7a0c2ce97aff09d998.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104395920/picture_pc_dd348a42f106231f12687ca5b2c5125d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104395923/picture_pc_b0a63840f8e64c22be2f3edd067deb79.jpg?width=1200)
機関車のスペースには鉄ちゃんが結構いたのですが、親切な撮り鉄の方が家族写真を撮ってくれました。
流石に撮り慣れてるだけあって綺麗に撮れてました。
下今市駅でエラく久しぶりにウグイスの声を聞きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104396165/picture_pc_322308b42649f74f288aa43f39422819.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104396162/picture_pc_b24a603701d90ffc5531990c821cbe93.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104396164/picture_pc_7cec54c2787ef24e3cd3c0ff0dd5570f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104396267/picture_pc_eb1228e2b4a8aa88811c550ac251563e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104396166/picture_pc_b1a3c9996e326844b0d56bf241623180.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104396169/picture_pc_c97b165e9825ce2bcac96cd689b98de0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104396249/picture_pc_2f2864fb7aacbb3edbf47d27c417923c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104396167/picture_pc_ac3e0cd1dfa3a691eeed2ac8dafabdd1.jpg?width=1200)
東武ワールドスクウェア。
小学生の時に見たCMの記憶が残ってるため、僕の脳内では未だに小田茜のイメージのままですw
サラッと見まわるだけなら1時間半位で終わると思うのですが、小ネタ探すと時間が足りない(汗)
結局閉園時間までいました。
今は無きワールド・トレード・センタービルを見てしみじみしたり、ロンドン橋(タワーブリッジ)が開くギミック(100円)を動かしてロビンマスクの話をしてました。
東武ワールドスクウェアの曲、歌詞の最後が♪おもちゃ箱~ か ♪玉手箱~ かは人によって認識が異なるらしい。
僕は玉手箱~でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104396752/picture_pc_8256446994270ee7bfe1f18bfdc0f398.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104396764/picture_pc_070b999870d386d96e59268fd40a5134.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104396791/picture_pc_0270e54b1d600d1ad68982039a4151f7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104396780/picture_pc_91aa12ec9bdf25204bc33b15bd9f62c1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104396761/picture_pc_aab9f3912c68888c305270d8231f82c5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104396794/picture_pc_738ecf38c614d9b71004ef8af4719ed1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104396775/picture_pc_2a7187cf71566871cd3fd811d5ad4363.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104396789/picture_pc_b1c59a5087965022aaf5cf71b4c6cc60.jpg?width=1200)
鬼怒川の街。
お土産物屋さんに野爆のくっきーさんが書きそうな強烈な感じ&汚れ具合の人形があったり藤波辰巳の写真があったり、「あれが鬼怒川プラザホテルの崩落跡か~」とか思ったり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104393036/picture_pc_6a7d8b6c87b48ff27d92da301fd9a86b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104393041/picture_pc_aa828de697cbf110744d9ac28d2e1637.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104393208/picture_pc_14a2806311ef9ba9e5e1fdd853e617bd.png?width=1200)
鬼怒川温泉ホテル。川沿いから見える外観は古いですが中身は綺麗。
部屋から鬼怒川と断崖絶壁、電車も見られる。
そして部屋ついて早々にAmazonFireStickTV繋いでアマプラで鬼滅見る我が子たちw
ラウンジは、チェックイン時間の間はソフトクリームと蒸かしたて温泉饅頭食べ放題。そしてチェックイン時間過ぎても22時まではドリンクバー形式でソフトドリンク飲み放題なのが嬉しい。
部屋でもペットボトルのミネラルウォーターがサービスでついてきます。
そしてご飯美味しい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104393048/picture_pc_6bf5197e268eb84a80ca65b14553a83f.jpg?width=1200)
夕食バイキングだったのですが、ローストビーフも和風ビーフシチューも揚げたての天ぷらも旨ええぇっ!(後で食べたもつ煮も美味かった)
夕食の看板メニューのローストビーフは1枚のサイズがファミレスのステーキサイズくらいあるので1枚あたり100gはあるのですが、4回おかわりしたのでローストビーフだけでも500g位食べた計算に。
そして湯葉と筍、最高!
朝の看板メニューはフレンチトーストで、これも美味しかったです。
個人的には、目の前で握ってくれるおにぎりの蕗の薹味噌味が美味しかったです。
あと湯葉ね!
大浴場は2個あって、どちらもサウナ&水風呂付き!
男性が朝入れる木造の大浴場はととのいイスまでついててガンギマリですw
スタッフ制作の手作り風パンフも可愛い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104397349/picture_pc_1c76f21971458118bd5a39d05fa1c9b1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104397350/picture_pc_0d3f29a94b15943c82bb488d9cd2bbb1.png?width=1200)
ゴールデンウィーク価格なので、ぶっちゃけ安くはなかったのですが(総額だけでいえば、割引クーポン使ったうえで普段使うランクのホテルより2万円以上高い)、鬼怒川温泉ホテル良かったです。次鬼怒川いくことあれば、また泊まりそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104396898/picture_pc_30d08a9e077884812b8c842648153d2f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104396899/picture_pc_dd58d0701eec7ea651de4b477c4870a1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104396929/picture_pc_babcd13b8932d613e7856a509084e0a5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104396954/picture_pc_1cf79b8641d07265438d758bc1a675f4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104396958/picture_pc_02be837b6a46777c18ddd86c95cb3d6b.jpg?width=1200)
帰りは、無限列車ビッグバン・ベイダーことSL大樹に乗って下今市へ。
マジのやつなのか仕込みなのか分かりませんが、駅や道行く人や民家の人がみんな手を振ってくれるので皇室の方々や選挙出る人になった気分に少し浸れます。
途中エ◯バの証人の施設の横も通るのですが、信者の人も手を振ってくれますw
そして帰りの電車。
個室空いてたから奮発して個室使っちゃいました!
快適!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104397212/picture_pc_2e6771fbef79e20b205951c00140c326.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104397209/picture_pc_0fe2398f3c7e886f6f74335fb6e8550e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104397214/picture_pc_2e4f983912cc0f71fd9c1fc9703c12c0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104397211/picture_pc_2028ec0416772a4212fcc05b5987ba93.jpg?width=1200)