![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81552792/rectangle_large_type_2_962483785d194d3477cfb39f10ad4e9c.jpg?width=1200)
ネコザメの棘(きょく)
今日はかわいいネコザメちゃんが定置網に入ったと漁師さんが教えてくれました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81552943/picture_pc_7e6d61fc3dd0eca6b9c0b60169eeaff9.png?width=1200)
下顎歯がしっかりとみえています。大型個体ともなるとこの頑丈な歯で、サザエの殻もバキバキに。
この子は餌付けしてから水族館に寄贈予定だそうです。元気に大きく育って欲しいですね♪
ネコザメは人気のあるサメなので、一般のご家庭でも飼育することができます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81554233/picture_pc_d692a2bb6c4935bd3285471e943fa56e.png?width=1200)
サメサメ倶楽部のメンバーでネコザメを飼育していた中学生のKさん。すごく大切にしていたのに、残念ながらお星様になってしまいました。
そんな心を痛めているKさんのお母様が、ずっとネコザメと一緒にいられるようにと、ネコザメの背びれにある棘(トゲではなく、キョクと読む)を使ってアクセサリーを作りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81553718/picture_pc_8e11cf9b6c82113b7c18ad2fd759562c.jpg?width=1200)
イヤリング(右)にはネコザメの小さな歯が3本使われていた。
娘さんのために作った最高の愛のこもったアクセサリーですね。私も欲しくなってしまいました。
それにしても親子でシャーキビリティが高い!
よろシャーク!
🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈🦈
ぜひ、この夏に一緒にシャーキビリティを上げたい方はサメサメ倶楽部にご入会してみませんか?
今月発売!沼口麻子最新刊
8刷20000部突破!サメ入門書。
只今参加者募集中イベント