
ダルマザメは飼育できるのか?
サメ好きキッズからこんな質問があったので、今月のサメサメ倶楽部ではダルマザメについてオンラインディスカッションを行いました。

残すことで有名なサメ。
しかしながら、神出鬼没なので、なかなかお目にかかれないレアなサメのひとつでもあります。

ぐりっと肉をくり抜く
今月のテーマザメについて発表してくれた小学3年生のYくん。
ダルマザメは世界中のどのあたりにいるのか
何を食べているのか
美味しいのか
発光器を持つものは他にどんなサメがいるのか
そして、どのような環境だったら飼育可能なのか
などなど…たくさんのことを調べて発表してくれました。質疑応答では小学生を中心に鋭い質問が飛び交いました。
中でも、飼育するにはどんな水槽が必要なのかという議題に対して、どんな風に泳ぐのか検証しないとわからないという意見も。
私がサンプリングしたときにみたツラナガコビトザメの泳ぎ方を参考に、ダルマザメの飼育可能環境について議論を深めました。

発表してくれたYくん、本当にありがとうございました!質疑応答にも立派にこたえられていて、素晴らしいプレゼンと思いました!
Yくんの発表によれば、まだダルマザメの飼育を成功した水族館はないそうですが、飼育記録や飼育例は水族館だけではなく、〇〇を調べてみると記録を見つけられることがあると、水族館館長さんからアドバイスもあり、私自身もとても勉強になりました。
〇〇については皆さん、考えてみてくださいねー
次回のテーマザメはペンタンカスについて。まだあまり知られていないサメのディスカッションは白熱しそうで楽しみです。
今日のオンラインサメ会のメンバーの半数以上が小学生でした。子どもから大人までサメについて議論できるコミュニティ。
あなたも一緒にサメディスカッションに参加してみませんか?
サメサメ倶楽部、メンバー募集中
よろシャーク