![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61558488/rectangle_large_type_2_ba09bc683e46d645a98c2bcabdb8ccf4.jpg?width=1200)
ロープウェイで遭難する映画のレビュー
こんにちわ、海中生物です。
本日は「フローズン・ブレイク」(公開年2019年)という映画を観ました。
年明けを祝うため、仲間たちは雪山の頂上をロープウェーで目財していましたが、途中ロープウェーが故障により上空60Mのところで停止しまったところから始まる映画でした。
リアルを追求するために、CGを一切使わないところを評価したいところですし、劇中はスマホ画面が出てくるところをみると、今っぽいと思いました。ただあんな寒いところで、手袋なしでは絶対凍傷になるし、凍傷にならないところに関しては少し現実味が欠けて、少し残念なところがあります。結末はここでは言えないが、なるほどと感じました。
ロープウェーは何回も乗ったことがあるので、高所恐怖症ではないが、雪が降るときはロープウェーに乗りたくないと思いました。
新年祝いは安全な場所で祝いですね。(^^♪