学習スタイルを実践するイエス様の姿、そうわかったら見えなくなる!これが醍醐味!
今日の聖書箇所
Scripture:
ルカの福音書 24章28~31節(2017新改訳聖書)
彼らは目的の村の近くに来たが、イエスはもっと先まで行きそうな様子であった。
彼らが、「一緒にお泊まりください。そろそろ夕刻になりますし、日もすでに傾いています」と言って強く勧めたので、イエスは彼らとともに泊まるため、中に入られた。
そして彼らと食卓に着くと、イエスはパンを取って神をほめたたえ、裂いて彼らに渡された。
すると彼らの目が開かれ、イエスだと分かったが、その姿は見えなくなった。
Observation:
エマオの途上の話です。十字架にかかり復活した後に、弟子たちはエマオに向かっていた。その弟子たちに近づき、どんなことかを聞き、問題を見つけて、聖書から語るのです。そして弟子たちが強いて泊まるようにしたところでの記事です。
パンをとって神様をほめたたえ、裂いて弟子たちに渡したら、目が開かれてイエス様だとわかったのです。そうしたら、イエス様は見えなくなったのです。
これがファシリテーションの醍醐味なのですが・・・気づいたら自分で行動できるのです。だからこそ、見えなくなるというのが重要です。
Application:
今日は大阪で研修ですが、イエス様を見習ってファシリテーションを実行していこう!それは学習する人たちが自分で行動することができるから。改めてイエス様の姿を学んで行動しよう!
祈りましょう(Prayer):
天のお父様、あなたの尊い御名を賛美します。今日の御言葉もありがとうございます。今日はセミナーがありますが、どうぞあなたの愛を伝えることができるように助けてください。イエス様の姿を表すことができるように導いてください。今日もシェアリングチャーチ、カフルイユニオンチャーチ、Tree Home churchに教会に属している一人ひとりを祝福してくださることを感謝します。病んでいる一人ひとりを癒してください。日本と世界の政治を祝福してください。終末の時代の中、あなたの愛が輝き、多くの人たちがあなたを信じることができるように助けてください。
今日もあなたの愛と恵みに感謝して、イエス様のお名前でお祈りします。
アーメン!