![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108736838/rectangle_large_type_2_b2d2ff859094b9416dab60053b3ce729.png?width=1200)
自分のために頑張れるひとを増やしていきたい。「自己実現企業」へ。
こんにちは、Shareway代表森田です。
Sharewayを法人化して10周年、Wannabeを法人化して5周年という節目を迎えました。
関わる人数も増え、今では社員や協力スタッフ併せて総勢約40名となりました。
まだまだ小さなチームではありますが、それでも一つの目的に向かって、「全力で行くぞー!」という空気をつくることの難しさを感じています。
私が新入社員だったころ、「◯月予算、◯円達成するぞー!やるぞー!」とチーム一丸となる、あの空気感が好きでした。
「自分も社長になったら、そうやって人々をまとめていくんだろうな」と思っていました。
でも、10年以上事業をやってきて、「自分はそれが得意じゃない」ということを、少し理解した気がします。
「ひとつの目標達成のために頑張ろう!」だけで全力でやり切るのって無理じゃないか?
そして、色々考えた結果、
これからは、「自分のために頑張れる」人を増やしていきたい、Shareway はそれを応援していく企業でありたいと考えつきました。
Shareway、Wannabeは持続的に「自己実現」できるコミュニケーションハブへ。
企業を中心とした考え方ではなく、「個人の“やりたい“”なりたい“を叶える場」としてありたいと考えました。
個人の「やりたい」「なりたい」の、常に傍らにいる存在が私たち。
社員、スクールの受講生やキャリアの登録者、その他弊社にわるすべての方の“やりたい“”なりたい“を叶えるために、以下のことを大事にしてきたいと考えています。
・私たちは、ビジネスを通じてあらゆる人のやりたい/なりたいを叶える。
・個人の目標は、その人だけでなく、会社のみんなで応援、達成し、喜ぶ。
・企業と個人の間でフラットなコミュニケーションができる環境を築く。
・仕事を作業としてとらえるのではなく、自己実現への第一歩と考える。
・すべての関係企業様で働く社員の「自己実現」も大切にする。
こうした考えを広く伝えていきたい。そのために、数百、数千の「やりたい」を集め、「自己実現」をずっとかなえ続ける様々なプロジェクトを計画していきたいと考えています。
目指しているのは、「自己実現のためのコミュニケーションハブ」。
やりたいことがある人はどんどん表明してください、お待ちしています。
Wannabe Academy、はじめの一歩を踏み出すサポートは徹底的に
2020年5月に設立したWannabe Academyは、Webマーケティングコース卒業生数が約1,000名となり、特別授業の延べ参加者は1万人を突破しました。
卒業生の皆さんと一緒に仕事をすることも大切な目標として掲げており、実際に卒業生たちと多くの仕事をする機会をつくることができました。
2022年の仕事発注金額総額は1,100万円を突破し、2023年度は3,000万円、2024年度は1億円をめざしていきます。
皆さんが学んだスキルを活かし、自信を持って自己実現の道を歩んでいる姿は、私たちにとっても大きな喜びです。
さらに、「Wannabe Work」と「バーチャル教室」を新たに導入しました。
Wannabe Workは現在β版を運用、7月に本格稼働します。
卒業生と企業の「出会いの場」として、一緒に仕事をする機会をさらに多く、幅広く提供します。
卒業生の成果を発展させること、地方企業や中小企業の事業をWebマーケティングを中心としたスキルでグロースアップさせることを同時に目指しています。
また、バーチャル教室ではオンラインでの学びや交流を通じて、卒業生たちが持つ知識や経験を共有し合える場を提供しています。
さいごに
社員のみんな、受講生・卒業生のみなさんへ。
やりたいこと、チャレンジしたいことがあったらどん発信してください。
新事業やプロジェクトを始めるにあたり、リソースが必要な場合は私までぜひ提案してください。
応援する気持ちだけではなく、リソースの準備もできています。
Wannabeと共に、「なりたい」「やりたい」を叶えていきましょう。