
シェアサロンで集客サポートをする意味
こんにちは
シェアサロンネイルライフ
運営の渡部です。
うちのシェアサロンの1番の強みは
プロのコンサルから毎月無料で集客や経営に
ついて学べる事だと思ってます。
この話をすると
「いつか退去するシェアサロンのネイリストにそこまでする意味は?」
「情報だけ盗まれない??」
と周りの経営者の方に聞かれる事が多いですが、
どうぞどうぞ盗んでください!!!
それでネイリストさんの売上が上がるなら
本望です☺️
なぜそんなに私たちが集客サポートにこだわるかというと
ネイリストのリテラシーの向上させ稼げるネイリストを増やしたい
からです。
なぜ稼ぐのと
リテラシー(知識)をつける
そこに何が関係あるのか?
技術がうまければお客様がついてくるんじゃないの???
・・・
せっかく素敵な技術を持っていて独立しても、集客ができなくて廃業に追い込まれる人は決して少なくありません。
以前の投稿でもお話させて頂きましたがネイルサロンの廃業率は3年で90%です。
私は理由として【ネイリストのリテラシーの低さ】が巻き起こしていると思います。
知識不足の人が非常に多いです。
広告を契約して枠をあけたらお客様が来る
そんな甘い世界ではないのです。
「そんなことわかってる!」という声が聞こえてきたような気がしますが
実際みなさんわかっているはずなのに改善にむけた行動ができておらず
結果
広告を契約して予約枠を出しているだけサロン
になっているサロンの多さがこの廃業率にも大きく出てしまっている原因だと私は思います。
・・・・
なのでNailLifeでは利用前の準備期間や面談で
それぞれのレベルにあわせた集客方法をご提案しております。
集客だけではなく個人事業主に必須なお金、税金に関するセミナーなどに参加してもらう事で
勝てる知識を効率よく
身につけてもらい
サロンワークで忙しいネイリストさんのリテラシーを向上させ
稼げるネイリストを増やしたい
と思っております。
私達サポートチームはネイリストではありません。ですがネイリストさんがネイルサロンを運営するのに必ず必要なノウハウを身につけております。
私たちのノウハウを最大限に提供し続け
これからも夢を追うネイリストさんを徹底的にサポートしていきたいと思ってます。
随時面談を実施しておりますので
“実際どんなサポートしてくれるの?”
など興味ベースでも大丈夫ですのでお待ちしております。
最後まで読んで頂きありがとうございます。