見出し画像

京都大学に3ヶ月で受かった勉強方法〜京大数学も暗記科目。全ての問題は類推でしかない。〜



「暗記科目」というと、漢字や英単語、歴史の用語などを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

一方で、数学は問題をしっかり考えなければ解けないというイメージが一般的です。
しかし、数学も含め、全ての問題は「暗記」することで正解できるようになります。

高校時代、数学が得意だった友人が言った、「すべての問題は類推」という言葉。
その言葉が僕の世界を変えて、数学を暗記科目に変えました。

どんな問題が出題されても、似たような問題の答えを知っていれば、そこから類推して解くことができるということです。

今回はこのことについてお伝えしていきます。


ここから先は

3,795字 / 9画像
この記事のみ ¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?