見出し画像

142名のサンタクロース🎄

今年で3年目の「サンタ企画」🎁

詳細はこちら → 今年もやります!サンタ企画✨

沢山の方にご協力いただき、今年も実現することができました!!!
ありがとうございました!!!

準備段階から、感動エピソードだらけでした😭

サンタ企画は1人ではできないので、今年も寄付をお願いすると…

いつも応援してくださっている方。
はじめて応援してくださった方。

振り込みのお名前が

・サンタ
・ステキなクリスマスヲ

等々…

お会いしたことがある人も、ない人も、お顔が思い浮かんで涙涙涙でした😭

誰かのために、誰かがやさしさを届ける🎁
なんて素晴らしい世界!!

ぬくもりの連鎖をつくってくださり、ありがとうございます🙏

今回も、皆さんからいただいたやさしさが、波紋のように広がりました。

共有させていただきます🙏

今回もスイーツをお願いしたのは大阪府枚方市にある ぱうんどケーキ村 さん✨

社会福祉法人フォレスト倶楽部さんが運営されているのですが、働いている人が、みんな笑顔の素敵なお店です😊

前回のサンタ企画では、お店にエンパワメントされた少年もいました。

去年、多過ぎて食べきれなかった…という少年がいたので、今年は半分の量で、賞味期限が長めのものを厳選して詰めてくださいました👍

可愛いサンタさんのパッケージは、みんなで考えて作ってくださったとのこと!

1つ1つ、手作業でシールを貼ってくれました❤️

そして、お菓子を食べられる日が決まっている少年たちのために、賞味期限が少しでも長くなるように、作業は前日にしてくださったそうです😭

話を聞いただけで、泣ける…😭
1つ1つの箱に、沢山の人の思いが詰まっています❤️

チョコレートは今年も、シンママ大阪応援団さんが用意してくれました✨

1つ1つ、手書きのメッセージ💛
こちらも思いが沢山こもってます💛

大切に大切に、運ばせていただきました🙏

そして。
今回は、なんと!!

中村すえこさんも一緒に😍

偶然、すえこさんが播磨学園で少年たちに講話をする日が重なりました!!(加古川学園と播磨学園は、同じ敷地内にあります)

加古川学園に約100名の少年。播磨学園に約30名の少年。
併せて130セットをお届けさせていただきました🙏

すえこさんの講和&グループワークに私たちも参加させていただいたのですが、少年たちにスイーツを持って来たことを伝えると…

「え…😳⁉️
自分らも、もらえるんですか…?食べられるんですか…?」

半信半疑な少年たち😊

「もちろん、みんなの分もあるよ!!」と伝えると、「やった!!!」
満面の笑顔でした✨

皆さんにも見せたかったです😊

グループワークの最後にすえこさんが少年たちに、「やってみたいこと。夢って、ある?」と、質問すると、誰ひとり躊躇することなく、次々に答えてくれました。

まっすぐに、楽しそうに夢を語ってくれました✨

今まで能力を発揮できる環境にいなかったんだなぁ…と、話を聞きながら思いました。

能力を引き出してくれる大人が身近にいなかっただけで、能力を発揮する場所さえ間違えなければ、結果が出るのは確実です👍

それぞれが持って生まれた能力を、思う存分活かすことができる社会になりますように✨

去年いただいたお礼メッセージの1つ

目には見えないやさしさが、空気を通して伝わりますように✨

暗闇の中にいる誰かを、あたたかく照らすことができますように✨

ご協力いただいたサンタの皆さん、ありがとうございました!!!

お一人おひとりにお礼をお伝えできない不義理をお許しください🙇‍♀️

皆さんが幸せでありますように🌈



いいなと思ったら応援しよう!