
「困難」が人を成長させる
一人暮らしをしているシェアハウスの卒業生から、LINEがきました。
夜分遅くに申し訳ないです
鍵を無くして家に帰れなくて困っています
どうしたらいいですか
えらい!
すぐに聞いてきたのが、えらい!!
「管理会社の電話番号
マンション入り口にはってないかな?」
確認をして電話をするも、営業時間外💦
シェアハウスに泊まることもできるけれど、
「困る」という経験をしないと成長しないので、あえての返信。
「歴代のカギをなくした皆さん、管理会社が営業開始するまで
開いている飲食店(もちろんご迷惑のかからない範囲で)
もしくはネカフェで、一夜を過ごしてはる」
なるほど…
行ってきます
「カギをなくした人は全員
その後、落とし物は2度としない!と、気をつけはります👍
命だけ落とさんかったら、それでOK!」
おっけー!
命落としてないのでプラス!
「その通り💖
しかも、今日は金曜日だから、いろんな人がいてる😊
人の観察をするのも、おもしろいよー😎
こんな機会、ないから、非日常を楽しんでおいで✨」
楽しんできます!
そうですね!
彼女の行動
考え方の切り替え
どちらも素晴らしいです😍
今回は「カギをなくした」でしたが、
小さな困りごとの積み重ねが、大きな困難につながります。
彼女が持っているチカラの数々。
✅小さなことでも「どうしたらいいですか?」と聞くことができるチカラ。
✅感情的にならずに、適切に行動するチカラ。
✅頼れる相手を見つけるチカラ。
✅人生を楽しむチカラ。
ほんの少し前は、こんな感じでした。
社会向いてない気がします
自分でどう困ってるのかわからないので教えてほしいです
人から言われたマイナスな言葉で自信をなくし、
自分のことがわからなくなっていました😭
やったことない事
自分に聞きつつ手当り次第やってみます
えらい!
それからの彼女は、トラブルが起こっても、こんな感じです。
経験増えてらっきー!
そして。
今回の結末はこちら ↓
帰れましたー!
うれしー!
寝ます( × ×꒦꒷ )
困難が人を成長させます。
困難を克服することで自信につながります。
そのためには、安心して困れる環境が必要です。
ひとりではムリなので、そんな社会を一緒につくろう😊