![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60418488/rectangle_large_type_2_985c3471d2e73d648a8d17f6b44c6ae0.jpg?width=1200)
クラウドファンディング活動報告 Report 2
前回の投稿に続いて、この1年間(2020.09−2021.08)どのような取り組みを行ってきたかCFの活動報告の2回目をご案内させて頂きます。
SHARE HORSE ISLAND クラウドファンディング活動報告
馬と共生する「秘密基地」を!〜いまここを大切にする場づくり〜
(2020/09 - 2021/08 )
◆CF Report 2 馬と共生する場作り
・・・・・・・・・・・・・・・
目次
①馬と共生するイベント企画 with ㈱ここにある 学生インターン & 洲本市域学連携
②シェアホースメイト内 (会員向け)での馬とのLIVE配信
③シェアホースアイランドWEBサイトリニューアル & 支援者様お名前紹介
・・・・・・・・・・・・・・・
①馬と共生するイベント企画 with ㈱ここにある 学生インターン & 洲本市域学連携
尼崎を中心に「場作り」をキーワードに活躍されている㈱ここにある 藤本 遼さんの紹介で、武庫川女子大学を中心とした学生さんが牧場に通ってくださるようになり、地元の方を対象とした、馬の魅力を伝えるイベントの企画を行いました。
学生さんには夏から冬にかけて牧場に通って頂きました。夏には「馬がすごす」牧場の整備作業を馬とともにおこなったり、秋には馬とビーチクリーンを行うイベントに参加して「馬とはたらくこと」を体感して頂きました。
それらの経験をもとに学生さん主体で、洲本市の域学連携事業でのサポートも頂きながら、クリスマスイベントと、地元との交流イベントを企画することに。
地元の方との交流を図ったカフェイベントが、コロナ感染症感染拡大の影響で中止になるなど、困難に直面する出来事もありました。
しかし学生さんたちのまっすぐな想いと、ひたむきな努力の積み重ねでクリスマスイベントはなんとか形になり、感染症対策や寒さ対策を万全に行った上で、地元の方々(親子連れやお年寄り等)にご参加頂き、馬の魅力を存分に伝えることができました。
これらの経験によって普段島外で暮らす学生さんと馬たちとの絆を深める出来事になったのではないかと思います。
<活動内容>
・馬たちと出会い仲良くなる&牧場整備作業 9/6
馬とのふれあい体験などを通じて馬との距離を縮め、牧場の秘密基地作りの場を整える作業を馬と共に行いました。
・馬の風月とともにビーチクリーンイベントへの参加 10/24
3海峡クリーンアップ大作戦 鳴門海峡伊毘海岸会場(420名参加)
主催:うずしおを世界遺産にする淡路島島民の会
人が集めたゴミを馬がソリを引いて回収。馬とともにはたらき、
ビーチクリーン後は事前に申し込んだ子どもたちが、馬が引くソリに乗る体験楽しみました。
・クリスマスイベント準備
(1)学生によるイベント企画
・進行案やコンテンツの考案
・SNSなどによる情報発信
・参加者募集、申込み受付、事前案内 等
(2)「持続可能性」をコンセプトに、ビーチクリーンイベントで馬が運び出した流木や森の間伐材、自然に帰る素材等を活用し、クリスマスツリーや会場の飾りを制作し、イベント当日に太陽光発電パネルでツリーを点灯。
・イベント開催 「クリスマス ECO TREE PARTY メリークリス馬ス☆」12/21 参加者18名
②シェアホースメイト内 (会員向け)での馬とのLIVE配信 定例MTG
馬小屋にネット回線を引く工事を行い、ほぼ毎日のペースで馬の様子をLIVE配信するも次第にマンネリ化したため方針転換、シェアホースのPJの近況を共有するオンラインMTGの配信を4月から開始。
毎月「8」のつく日(8日、18日、28日)に集まれるコアメンバーで集い、時々馬の様子を交えながらLIVE配信をしながら色々なPJ(次項のWEBリニューアルや、馬場BANDレコーディング、馬と育んだお米のPJ、ばふんペーパーPJとの商品開発など)を企画しています。現在も紆余曲折を経ながらストーリーを共有し、紡ぎ出しています。
③シェアホースWEBサイトリニューアル & 支援者様お名前紹介
スギカフンのさだっちこと杉原 禎章さんを中心に、シェアホースメイトの定例MTG参加メンバーとともにWEBサイトをリニューアル。
シェアホースのコンテンツやサービス、ビジョンなどの情報整理や更新、
ユーザビリティ改善等を行いました。
また今回のクラウドファンディングにご支援頂いた方々のお名前を記念に掲げさせて頂いています。
SHARE HORSE ISLAND WEBサイト aboutページ 下部のクラウドファンディングコーナー参照
今回は以上となります。
ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![VEN @淡路島 シェアホースアイランド](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38743933/profile_ebc6bb5968d45af1e64a1c7c30eccd6c.png?width=600&crop=1:1,smart)