![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34340138/rectangle_large_type_2_2bcabda73c90049bbca1840557d2c81d.jpg?width=1200)
動き続けるから安定する
1年プログラムで進めているヘルス&ビューティーキャンプ。いよいよ終盤に向けて調整に入った先週末。バランスクッションでひと盛り上がりした。
バランスクッションに座って足を浮かせた状態で止まろうすると、なかなか安定しない。ところが足を浮かせながら、両腕をタコ踊りのように動かし続けると安定する。
これにはみんなで大笑い。でもそこから学んだのは人生も同じだということ。安定を求め、保守的になり、動きが無くなれば無くなるほど、心は不安定になる。
どんな状況がきても動き続けること!
それはジタバタしろということでなく
まずどうありたいか?
どう生きていきたいのか?
を念頭に置いた上で
行動し続けること!
コロナで仕事を失ったり、経済が傾いたり、今まで通りに進まなくなったことが多々あるだろう。
新しいやり方を見つけるべく、投資しながらどんどんチャレンジするのもひとつ。生活を切り詰めて支出を抑えながら暮らすのもひとつ。
でもその傍ら、動くことをやめてはならない。例えば空いた時間で身体を鍛えたり(メンテナンスしたり)、本を読んで知識を得たり(学んだり)、オンラインサロンやコミュニティで新しい情報や人脈に触れたり…
とにかく次のチャンスと出逢うまで
動き続けること!
もうひとつ付け加えると
焦って動くんじゃなくて
絶対大丈夫!と信じて動くこと!
タコ躍りは楽しい。タコ躍りに夢中になるとバランスクッショントレーニングも瞑想になる。
生きることが瞑想になるくらい
生きることに夢中になれ!
変化を拒むな。
変化は安定を生む。
時代は大きな変容を迎えた。過去の生き方から新しい生き方への過渡期。みんなが揺さぶられている。みんなが模索してる。みんなが新しい時代を生きよう!と懸命になってる。
素晴らしいじゃないか。こんな時代に生きれて幸せだ。時代の変容を目の当たりにし、今何をすべきか?懸命になっている世の中の動きに、ワタシも着いていく。
デジタルは苦手と決めつけていたワタシが、必死にアレコレチャレンジしてる。
コロナが無ければ、オンラインショップを立ち上げていなかっただろうし、zoomだって活用しなかっただろうし、オンラインサロンやクレジット決済などにも手を出すことは無かっただろう。
生きるためには、人のお役に立つことをやり続けるしかない。だってワタシは人々に生かされているのだから。
人の助けがあって、はじめて生きていられる。だからワタシもまた人を助ける何かを探し続ける…。どんな時代になろうと、その視点があれば生きていける。