![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168956475/rectangle_large_type_2_bb46b3088af129f57ee13e412540bcc8.png?width=1200)
ヨガはお守り・・・
山口県下関市でヨガを伝えてます♪ 疲れを溜めない身体作り… ヨガでなりたい自分へ… 身体の声をきく時間… 身体へ向き合うヨガの時間を… 体や心のケアをしていきましょう♪
2025年はじまりましたが
皆さんは、どんな年にしたいですか?
わたしは、ヨガで繋がるご縁を大切に
ヨガで元気に笑顔になる方を
増やしていきたい✨
今日は、わたしがヨガを
はじめたきっかけのお話です〜
ある日…首が回らなくなり
運転するにも後方が見えづらく
首が痛く…体にも力が入らなくって
起き上がるのも難しいことがありました。
重たい物も持てず…
頭痛の毎日…
整形外科に行ってみたところ
ストレートネックからくる
首の痛みらしく〜その時は、
首の辺りに痛み止めの注射して帰ましたが
もちろん生活習慣からきてるので
こんなことで良くなることはなく…
次は、整骨院通い…
「背中がガチガチだよ。毎日来て。」と言われ…小さな息子を連れての整骨院通い
走り回るわ…飛び回るわで…
神経をすり減らしながら通ってました。笑
2年間ほどこんな生活を繰り返すも
年中…背中や首の痛みが残るようになった30代
これではいけない!と思ってはじめたのが
ヨガでした〜
1年…2年と続けることで、どの動きが首や背中の痛みが取れるのか?
調子が良い時はどんな時なのか?
季節、気候、暮らしなどの関係が見え
体の癖や歪み、必要のないりきみ…凝り固まった思考など色んなことが絡み合い
痛みを出している…
身体を整えることの大切さを知りました。
わたしは30代で気づくことができて良かったな♡と…
痛みや何か不調を抱えている方…
早く気づいて整えること♡
悩む前に早くはじめることが一番☝️です
ヨガのある暮らしをはじめてみよう♪という方!一緒に頑張りましょう♪
レッスンでは
ヨガをベースにした身体作りを
テーマに日常に活かして姿勢の改善
不調の改善に取り組んでいます。
肩こりや腰痛、日々の癖から悪化します。
しっかりと自分で身体を見れるようになることで、すべきことがわかり、悪くなる前に自分でメンテナスできる!
レッスンでインプット!
日常でアウトプット!
繰り返しで身体がどんどん変わる✨
ヨガを暮らしのお守りに✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168955909/picture_pc_fcc167b0a1c040cf85d6a205ff6b455b.png?width=1200)