![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91689913/rectangle_large_type_2_d15e406de8878607c6cb24563a6cf788.jpeg?width=1200)
脚長差の違いは、骨格・脳も狂わせる
今年の1月に自分の足型を取ってもらった。
そしてオーソティクス(オーダーメイドインソール)を作成。
この写真でわかるかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1669040290449-fSluQdWdH9.jpg?width=1200)
右側の踵の接地面が少ない
内側に傾いてる
この時に脚長差7ミリって分かった
右脚が7ミリ短い…
中学生の時に酷い捻挫をして
3ヶ月ほど松葉杖生活の影響だと思うんだ…
すごいことになってるよね…
それに気付かないでずっと過ごしてたわけだから
骨格も歪むし血流も変わるし、はたまた脳にも影響が出てるんだなって実感…
![](https://assets.st-note.com/img/1669040354733-H8sYwECEHs.jpg?width=1200)
かなり頑張ってたんだね😢
今年の春に出来上がったオーソティクスに合う靴を探してもらって、今に至る。
履き始めは脳が揺れる…
歩きながらグワングワン…
あれあれ??となったなぁ。
今もたまにある。
少しずつ変化してると思うし、これからも何か起こるのか楽しみでもある。
オーソティクスって3種類作ったけど、そう言えば
あとの2つどう使ったらいいんだろ??
ふと疑問に思った。
複数の種類のオーソティクス作ったみんなは、どうしてるんだろ?
教えてほしいな〜😌