大事なことは1つじゃない
結果が全てじゃないけど、他人からわかりやすく見えるのが結果だということが、腑に落ちた
結果にこだわらず過程を大事にしたいと思っていた
その思い込みの度が過ぎて、結果を出すことを悪いことのように感じていたのかも知れない
アレもコレもはダメ。大事なものは1つじゃなきゃと勝手に思ってた
過程は自己納得を得るために。結果は自分以外の人にわかりやすく示すために。
自己納得も、他人にわかりやすく示して安心させるのも両方大事
大事なことは1つじゃない
1つを大事にすることは、その他のことを否定したり遠ざけたりすりことではない
何か特別な出来事があったわけじゃないけど時が満ちてストンと納得した感じがする
どんなに説明されても違和感で飲み込めない時は
腹に下がっていくまで待つしかない
理解出来ないのは辛いし、自分でも納得したい
無理にでも飲み込んでしまいたい
だけど喉につかえてしまうなら、待つしかない