![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91393563/rectangle_large_type_2_85e926422299e8df953e99235eb30ca3.png?width=1200)
オススメUnity Asset 2022/11
Unityにはとてもたくさんのアセットがあり、どれを導入したら良いか本当に悩むと思います。
今回は私が買ってお得だったなと感じたアセットを少しですがご紹介致します。
トップダウンエンジン
上から見下ろし型ゲームの制作にオススメのアセットです。こちらもサンプルが豊富で、アイディア実現の加速に有効です。その内なるべくノーコードで使い方を紹介していきたいです。
コーギーエンジン
サンプルシーンがとても豊富です。2dと2.5d、プレイヤーが射撃できるサンプルとサンプルセレクト画面もあります。インターネット上に記事も多いです。
宴
アドベンチャーゲームや、ノベルゲームを作っていけるアセットです。ロールプレイングゲームの会話シーンの実装にも使えます。シナリオライターの方でゲームをUNITYで作ってみたい方には、本当に良さそうに思います。
MeshBaker
テクスチャやマテリアルの統合を行い、3Dゲームの負荷を大幅に下げてくれるアセットです。
まだまだ、紹介したいアセットは多いのですが、きりがないので割愛致します。
セールは頻繁に行われるので今回は様子見の方も、今後の参考にお気に入りに入れておくと良いと思います。