しばらく「ロマンシング サガ -ミンストレルソング- リマスター」というRPGゲームをプレイしていたのだが、先日クリアした。
「ロマンシング サガ -ミンストレルソング- 」というPS2で発売されたゲームのリマスター版である。
クリアまでのプレイ時間はだいたい17時間くらい。
クリアまで17時間というのはRPGゲームにしてはボリュームがないほうだと思われるかもしれないが、私はずっとリマスター版で追加された倍速機能を使ってプレイしていたため、PS2版だとクリアまで倍の時間がかかったと思われる。
移動速度とか、戦闘時の演出とか、倍速でちょうどいいと感じるくらいだったため、リマスター前はけっこうゲームテンポが悪かったのではなかろうか。
倍速機能がなかったら、かったるくてクリアまでいけなかったかもしれない。
このゲームの思い出はいろいろあるのだが、やはり語らねばならないのはゲラ=ハくんだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1671095902781-kL5RbSNX7j.png)
ゲラ=ハは主人公である海賊ホークの右腕的な存在である。
海賊でトカゲ獣人と来れば凶暴な人格を想像するかもしれないが、実際のゲラ=ハは非常に理知的な性格をしている。
私はもともと獣人キャラが好きなのだが(ロマサガ3でもエビ獣人を使っていた)、ゲラ=ハはその見た目と性格のギャップが面白くてとても気に入った。
このゲームは仲間候補が数十人いて、その中から5人を選抜してパーティを組むシステムなのだが、ゲラ=ハはキャラクター的にも好きだし、最初からパーティにいて愛着があるしで、最後までずっと使っていた。
だが、このゲラ=ハ、どうしようもなく弱かった。
体力や腕力などの肉弾戦系の能力の伸びは非常によく、クリア時でだいたい60くらいまで上がっていたのだが、器用さというパラメータの伸びが極端に悪く設定されていて、クリア時でも6しかなかった。
別に体力・腕力と器用さで値の基準が違うとかではない。
他のキャラクターが器用さ40とか50とかあるなかで、ゲラ=ハだけ6だったのだ。
そして、この器用さというパラメータは命中率に関係するパラメータで、低いと攻撃が当たりにくくなる。
というわけで、ゲラ=ハくんの攻撃はサッパリ当たらなかった。
一発の火力は他のキャラと比較して(多少)高いのだが、とにかく攻撃が当たらない。
体感としては2~3回に1回は攻撃を外していた。
ダメージ期待値はパーティ内でぶっちぎり最下位。
そのため、ステータス的には肉弾戦タイプなのに、最終的には回復術で味方をサポートするポジションで起用するしかなかった。
パーティ内最強の腕力と最高攻撃力の斧を持ちながら、やることは味方の回復のみ。
ゲラ=ハの長所を何一つ活かせていない。
回復役をやらせるならもっと適したキャラがたくさんいる。
非常に面白いゲームだったので自信を持ってオススメできるのだが、よほどのトカゲ好き以外はゲラ=ハは起用しないほうがいいと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![悪の炎・デンジャラスサンダーアルティメット](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20911671/profile_9c905ee9accba7391f50095d850b2a08.png?width=600&crop=1:1,smart)