見出し画像

【遊戯王マスターデュエル】2023年9月 マスター1到達 叢雲ダイーザ


ご挨拶

叢雲ダイーザ教のみなさま、ご機嫌よう。
火力、出してますか?
今月も叢雲ダイーザでマスター1に到達しましたので、紹介記事を書きたいと思います。
叢雲ダイーザ信徒は普段地下に潜伏しているのか、ネットで最新構築を探してもほとんど見つからないので、私のようなヘッポコデュエリストの構築でも少しは需要あるかもしれないと思い今回筆を取りました。
少しでも参考になりましたら幸いです。

デッキレシピ・使い方

以下がデッキレシピです。

【メインデッキ】

  • 増殖するG 3

  • 紅蓮魔獣ダ・イーザ 3

  • 灰流うらら 3

  • 業火の結界像 3

  • フォッシル・ダイナ パキケファロ 3

  • 教導の聖女エクレシア 2

  • 機巧蛇-叢雲遠呂智 2

  • 強欲で貪欲な壺 3

  • 強欲で金満な壺 2

  • 天底の使徒 3

  • 機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト- 3

  • 無限泡影 3

  • ドラグマ・パニッシュメント 3

  • 神の宣告 1

  • 大捕物 3

【EXデッキ】

  • 旧神ヌトス 3

  • 共鳴の翼 ガルーラ 3

  • No.100 ヌメロン・ドラゴン 1

  • No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー 1

  • No.97 龍影神ドラッグラビオン 1

  • コードブレイカー・ウイルスソードマン 3

  • 鉄獣式強襲機動兵装改“BucephalusⅡ” 3

いわゆる結界像メタビートに叢雲ダイーザパーツとドラグマパーツを混ぜた形になります。
基本戦術は「先攻を取ってパキケファロ or 結界像を召喚、相手の特殊召喚を封じながら罠とクロック・ワーク・ナイトで盤面を維持、火力を上げたダイーザでフィニッシュ」です。
後攻を取らされた場合は手札誘発で相手ターンをなんとか誤魔化して、先攻と同じ流れに持っていく形になります。
回し方にそんなに難しい要素はないですが、先攻のほうが強いデッキなのでコイントスの腕は鍛えておいたほうがいいと思われます。

私はドラグマパーツ(エクレシア、天底の使徒、ドラグマ・パニッシュメントおよびパニッシュメントで落とす用のヌトス、ガルーラ、ブーケファルス)をガッツリ投入していますが、これをするとURが多くなってしまうため、これから叢雲ダイーザを作りたいという人はドラグマパーツを抜いて安い除去罠(破壊輪、ミラーフォースなど)と差し替えてもいいと思います。
その場合、エクストラデッキは強欲で金満な壺の弾にしかならないため、何でもいいから適当に入れればいいです。
大捕物もURなので、持ってない方は適当な除去罠と入れ替えましょう。
以下に安く作る場合の参考レシピも載せておきます。

環境考察

この記事を書いた2023年9月9日は、ギャラクティック・エボリューションが配信開始して2日後にあたります。
なので、このデッキは環境に御巫とピュアリィが登場しはじめたあたりでマスター1に到達したことになります。
環境でよく見かけるデッキはスプライト、ドラゴンリンク、ラビュリンス、PUNKクシャトリラ、60GS、斬機、御巫、ピュアリィあたりでしょうか。
御巫は新テーマだからよく見かけるだけで、もう少し経ったらあまり見かけなくなるような気がします。

スプライト、ドラゴンリンク、PUNKクシャトリラ、60GS、斬機、ピュアリィが相手の場合、先攻でパキケファロか結界像を召喚できればだいたい勝てます。
後攻の場合は手札誘発で相手が止まってくれるか次第になります。
「止まってくれ~!」と念じながら誘発を投げましょう。

ラビュリンス相手は先攻でパキケファロや結界像を立てても、除去罠で突破されることが多いです。
たまに勝てるときもありますが、不利な対面だと思います。
ラビュリンスカードが見えたら死を覚悟しましょう。
どうしてもラビュリンスが憎いなら羽根帚、ライトニングストーム、拮抗勝負あたりを増やしてもいいかもしれませんが、先攻を取った場合の安定性が落ちるのでオススメしません。

御巫には逆立ちしても勝てません。
マスター1に上がるまでに5回程度対面しましたが、一度も勝てませんでした。
個人的には御巫のメタカードをデッキに入れるよりは、御巫対面は捨てて他のデッキを見た構築にしたほうが総合的な勝率は上がるんじゃないかなぁと思っています。
諦めましょう。

1枚ずつの解説

汎用誘発3点セットです。
このデッキは後攻から手数で捲くるような動きはできないため、意地でも相手の先攻を止めるために誘発はフル投入しました。
以前は誘発を入れずに拮抗勝負を入れていたのですが、環境でよく見るスプライト相手に通りが悪いため誘発に差し替えました。
拮抗勝負を入れるとデッキを回すうえで考える余地がほとんどなくなるため、脳死でプレイしたい方には拮抗勝負のほうがオススメです。

除外されているカードの数だけステータスが上昇する、このデッキのエースモンスターです。
エースと言いつつ手札に来てほしくないときに来て、来てほしいときは3枚全部除外されている困った奴でもあります。
素引きするしかないためダイーザギミックは安定性に欠けますが、そのぶん毎回のドローが楽しくなるという魅力があります。
個人的にはこいつに召喚演出をつけてほしいです。
メイト、スリーブ、アイコン、壁紙もほしいです。

炎属性以外の特殊召喚を封じます。
現環境には炎属性がほとんどいないため、ほぼ全範囲で特殊召喚を止めてくれます。
パキケファロに比べてステータスが低い点とリバース効果がない点で劣りますが、ほとんど誤差です。
以前はこの枠にインスペクト・ボーダーを入れていたのですが、クシャトリラに何度も殴り殺されたため、業火の結界像に入れ替えました。

特殊召喚を封じる効果を持ちます。
こいつや業火の結界像を盤面に維持できれば、御巫以外の対面は死にます。
御巫が対面の場合はこっちが死にます。

召喚時にドラグマパニッシュメントをサーチできます。
また、天底の使徒のサーチ先になります。
そんなに素引きして嬉しいカードではないのですが、1積みだと強欲で貪欲な壺や叢雲で除外されてしまい、天底の使徒のサーチ先がなくなるということが頻発したため2枚積んでいます。
ゴツいモンスターばかりの当デッキのアイドルカードでもあります。
美少女モンスターを採用するとデュエルすることが楽しくなるのでアドです。

デッキトップを8枚除外して自身を特殊召喚する効果と、EXを3枚除外して相手モンスターを対象にとって破壊する効果を持っています。
基本的に除外枚数を稼いでダイーザの火力を上げるために使います。
出せるときはバンバン出していきましょう。
ただ、効果に名称ターン1制限がついているため、重ねて引いても意味がないということで2枚採用にしています。
こいつにも召喚演出がほしいですね。
よく見るとカッコいいんですよ、こいつ。

メインデッキやEXデッキを除外しながらドローができる壺2種です。
除外枚数を増やしながらドロー加速ができるため、ダイーザと神がかり的なシナジーを発揮します。
イラストがキモいのを差し引いても入れる価値があるでしょう。
先月までは強欲で金満な壺も3積みできたのですが、ラビュリンスという犯罪者集団に利用されたせいで準制限になってしまいました。
とはいえ、重ねて引くと嬉しくないカードであるため、まぁ2枚でもいいかなという気はします。

エクレシアをサーチしつつEXデッキからカードを1枚墓地に落とせます。
墓地に落とすカードをヌトスにすれば1枚破壊、ガルーラにすれば1枚ドローができます。
今月から準制限→無制限になりました。
総じて優秀なカードなのですが、サーチ先がエクレシアじゃなくてダイーザだったらもっと強いのになぁと思っています。

フィールドのモンスターを全て機械族にしつつ、自分モンスターは攻守500アップ、相手モンスターは攻守500ダウンします。
イラストがダサいぶん優秀な効果を持っています。
このカードを張っていれば環境で見かける下級モンスターでは結界像とパキケファロを打点突破できなくなるため、かなり硬い盤面が敷けます。
基本的に打点操作効果を目当てに採用していますが、相手を機械族にする効果もドラゴンリンクや斬機には刺さります(素材の種族を指定するリンクモンスターを採用しているため)。
最初はサイバードラゴンもデッキに入れて、キメラテック・フォートレス・ドラゴンの召喚を狙うコンボを搭載していたのですが、サイバードラゴンだけ引いた場合に弱すぎるため抜きました。

EXデッキからカードを墓地に落として相手モンスターを破壊するカードです。
ヌトスを落とせば2枚破壊、ガルーラを落とせば1枚破壊+1ドローができます。
1:2交換なので非常に強いです。
墓地に落とすモンスターは破壊対象のモンスターより打点が高くないといけないため、ATK1500のガルーラは直接落とせない場合がありますが、ブーケファルスがATK3500で墓地に落ちたときに鳥獣族をEXデッキから墓地に落とせる効果を持っているので、ブーケファルスを経由してガルーラを墓地に落とせば1ドローできます。
先月まではティアラメンツが大流行していて破壊という除去手段自体が微妙でしたが、今月はティアラメンツが大幅に規制を受けて減ったため大活躍してくれています。
名称ターン1制約がついているためあまり3枚積みたくないのですが、除外ギミックで吹っ飛んでいってしまい、エクレシアのサーチ先がなくなるのが嫌なので3積みしています。

枠が1枚余ったため適当に刺しました。

パキケファロや結界像を守るための除去罠です。
相手モンスターのコントロールを奪うことができます(攻撃および効果発動はできません)。
この枠は除去罠であれば何でもいいといえばいいのですが、サイコエンドパニッシャーやエクスピュアリィノワールに効くという点を評価してこのカードを採用しています。
稀にこれで奪ったモンスターとエクレシアでウイルスソードマンをリンク召喚することがあります。

ドラグマパニッシュメントおよび天底の使徒で落とす用のEX3種です。
ヌトスを落とせば1枚破壊、ガルーラ(ブーケファルス→ガルーラ)を落とせば1ドローができます。
これらが全部URなせいでEXデッキがお高くなってしまいました。
強欲で金満な壺を使わない場合は1枚ずつの採用でもいいのですが…
個人的にはブーケファルスはイラストと名前が非常にカッコいいのでお気に入りです。

ドラッグラビオンからヌメロンドラゴンを出す3点セットです。
ドラッグラビオンは叢雲2枚で出せますが、一度も出したことはないため、ぶっちゃけこの枠はなんでもいいです。

大捕物でパクった相手モンスターを打点に変換するために入れています。
汎用リンク2で一番打点が高いのを見込んでの採用となります。
稀にしか使わないので3積みする必要は別にないのですが、他に入れるカードもないので3積みしています。

最後に

私の使っている叢雲ダイーザを紹介してみました。
最後にこれだけは言っておきたいのですが、叢雲ダイーザパーツが邪魔に感じることが多かったため結界像ビートに徹した構築のほうがたぶん強いです
どうしても叢雲ダイーザを使いたいという好事家な人以外は結界像ビートを使いましょう。
それでは、さようなら。

いいなと思ったら応援しよう!

悪の炎・デンジャラスサンダーアルティメット
幸運