![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156483906/rectangle_large_type_2_accdc418c19712cd6330fe2e46be1695.jpeg?width=1200)
【リクエストテーマ】「嫌な客」について【アイドル・コンカフェ】
こんばんは。
上海と申します。
実は客商売歴が長いヲタクです。
さて、今回はなんと・・・
有償スポンサー記事(笑)となっております!
おかげさまで明日のごはんは
美味しいイタリアンです!
(訳:サイゼを奢ってもらって書く記事です)
今回のテーマ
というわけで今回のテーマは
スポンサー様からのリクエストで
「嫌な客」について。
といっても別に
僕の嫌いな客を挙げる
悪口記事ではなく
「嫌な客」になる境界線と
「嫌な客」にならない方法を
解説していくやさしい授業記事です。
![](https://assets.st-note.com/img/1727859350-57Vqey2gvBDJOzw8WEu9jmTQ.jpg?width=1200)
「嫌な客」になる境界線
あくまでひとつの目安ですが、
使った金額と与えたストレスの
どちらが大きいかで決まります。
金額<ストレスなら「嫌な客」
金額>ストレスなら「嫌な客ではない」
こうなるわけです。簡単ですね。
なお、人にもよりますが
基本的には金額側ではなく
ストレス側が基準になります。
どれだけお金を使っていても
与えるストレスが大きければ
「嫌な客」になるし
行く回数や使う金額が少なくても
与えるストレスさえ小さければ
「嫌な客」にはならないってこと。
在宅や細客だとしても
ワガママさえ言わなければ
大丈夫だよーって話です。
#ざっくりすぎるまとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1727867207-UG1ijCKO50gEHsfzIy3PvkQD.jpg)
「嫌な客」にならない方法
そういったことを踏まえると
「嫌な客」にならない方法は
相手のストレス以上にお金を使うか
相手にストレスを与えないかの
2択になるわけですが・・・
前者はモンスター客の思考なので
後者に絞って3つだけ
具体的な方策をお伝えしますね。
①ネガティブなことを言わない・書かない
外見や対応についての悪口。
その他グチや病みツイ。
説教やアドバイスもここに含まれます。
#求められていないアドバイスね
会話で直接伝えるのはもちろん
SNSに書くのもやめましょう。
要は相手が見知るかどうかです。
心のなかで思うのは自由ですよ。
思うなって言ってんじゃないの。
言葉にすんなって言ってんの。
![](https://assets.st-note.com/img/1727851527-U3Tzk6qHtc58QCK0bmZJnh1r.jpg?width=1200)
②不機嫌な態度を取らない
不平や不満があることを
不機嫌な態度を通じて
察させようとするのはやめましょう。
ぶすっとした態度を取って
「どうしたの?」って
構われようとするのはやめましょう。
不機嫌になるのは自由ですよ。
不機嫌になるなって言ってんじゃないの。
不機嫌な態度を取るなって言ってんの。
![](https://assets.st-note.com/img/1727871010-YkxjcfVzDe5F2uZICJntS0MO.jpg?width=1200)
③過度な要求をしない
ライブハウスの
どこにいても気付いて
レスしてほしいとか。
なにげない日常ツイートも
毎日チェックして
いいねしてほしいとか。
どれだけ他の客がいても
常に自分をいちばんに
優先してほしいとか。
もうええでしょう!
いつまでそんなこと言うとんですか!
![](https://assets.st-note.com/img/1727874201-LqxwoC0K5kWS8m9a4fEcpbQG.jpg?width=1200)
サービス提供側が
「要求してくる客」から
受けるストレスは計り知れません。
「そんなに大きなお金を
使わなくてもいいから、
要求をしてこないでほしい」
これはおそらく
「客」が関わる商売に携わる
多くの人間の共通見解です。
#本当にやめていただきたい
おわりに
さて、いかがでしたか。
今回は「嫌な客」になる境界線と
「嫌な客」にならない方法についてを
お伝えしました。
少しでもあなたの参考になれば。
少しでもあなたの悩みが軽くなれば。
僕はとっても嬉しいです。
現場からは以上でーす!
【告知】
僕のnoteは読みやすさ重視のため
1000文字程度を目安に
内容をある程度削っています。
省いた内容の補完トーーークや
意見交換のためのCASを
note更新の翌日の夜にしているので
よかったら来てくださーい!
感想コメントも待ってまーす!