![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161675260/rectangle_large_type_2_738c6b9718efa12b30e8bb0c152c3462.png?width=1200)
【リクエストテーマ】「悪い繋がり」について
こんばんは。
上海と申します。
今回も読者さんからのリクエストで
「悪い繋がり」について。
念のために申し上げておくと、
攻撃するための記事ではなく
解説するための記事だからねー。
![](https://assets.st-note.com/img/1731470686-fx0vNFDc3oSsXGgh1jBVEKIw.png)
つい昨日の夜のこと。
とある読者さんから
こんなDMをいただきました。
「繋がりは全て悪なんですか?」
「前々からの知り合いも繋がりですか?」
「上海さんはどう思いますか?」
なるほど。いい質問ですねぇ!
![](https://assets.st-note.com/img/1731470953-SVI7J1CmNvPEDQZsUByKaXxz.png?width=1200)
繋がりという言葉自体が
ファンとの悪い私的交流を指すという
意見もありますが・・・
今回は「繋がり≒人間関係」といった
ニュアンスでの質問だと捉えました。
#ニアリーイコール
というわけで今回は
繋がりのなかでの良し悪しを
解説していこうと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1731480851-Pesu8ozLnlybfitO7HcDK5Z9.jpg?width=1200)
さて。
アイドルも人間ですから
当然、人との繋がりがあります。
家族や友人などの人間関係があります。
そんな人間関係の全てが
「悪い繋がり」ということは
さすがにないでしょう。
「悪い繋がり」になるかどうかは
①他の客への不公平感がある相手か
②内部情報が漏れると困る相手か
③本人の安全が確保される相手か
このあたりがポイントになってきます。
それではひとつずつ
中身を見ていきましょう。
①他の客への不公平感がある相手か
同じように通う「客」のなかで
不当に特別な利を得る人間がいれば
やはり不公平感が生まれます。
その不公平感はやがて怒りに変わり
他界や客同士の諍いなどを
引き起こすことでしょう。
そういった良くない結果から
「客を守るための考え方」です。
②内部情報が漏れると困る相手か
事務所の活動方針や
報酬体系や未発表情報など、
守るべき秘密は少なくありません。
外部に漏れることによって
活動に支障をきたすだけでなく
会社が潰れることまで考えられます。
そういった良くない結果から
「組織を守るための考え方」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1731486660-CYz83KbcraDn7fWqi2BoEIX4.jpg)
③本人の安全が確保される相手か
この業界の中心となるのは
10代・20代の「若い女性」です。
自分に近づく相手が
悪い意図を持つ存在かどうかを
見極めることに関して、
完全にアイドル本人の
自己責任とするのは
ちょーっと乱暴だといえるでしょう。
自己責任にしない意味でも
ルールで繋がりを縛ることには
一定の合理性があります。
悪い意図を持つ存在によって
身体的・精神的に危険が及んだり
本人やグループのイメージを壊されたり
そういった良くない結果から
「アイドルを守るための考え方」です。
「若者を守るための考え方」ともいえます。
![](https://assets.st-note.com/img/1731484084-lof4bRzQ8A7UwvStsYiGgaJe.jpg?width=1200)
これらのポイントに該当しにくい相手、
例えば家族や同性の友人などは
「悪い繋がり」とはあまり呼ばれません。
客ではなくとも恋人や異性の友人などは
「イメージを壊す」という意味では
「悪い繋がり」になるでしょうね。
恋人はいてもいいと僕は思いますが、
恋人(に限らず「悪い繋がり」)は
隠したほうが無難だとも思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1731484791-osRfL2HqiS7jYF3MnJ5NrCP8.jpg)
多くの人間を守ろうと思うと
「悪い繋がり」を防ぐルールは
やはり必要となりますし、
ルール違反に対して
契約解除などの対応がなされるのは
ある種、当然のことではあります。
ただぁ!
![](https://assets.st-note.com/img/1731498628-WtA2dJ8yKgqUGp3xhFCsZmfn.jpg?width=1200)
もちろん繋がりの程度にもよるけれど・・・
「過ち」ではあっても
「悪」ではないと僕は思うのね。
「悪」って話でいうと。
繋がりが発覚した時に
巣穴からわらわら出てきて
嬉々として石を投げるホビットたち。
おめぇらがいちばん悪いかんな!!!
恥ずかしくないんか!?!?!!?!
そういうとこやぞ!!!!!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1731485406-F1rfMHh9d3ZAnDgvKLSsBpCw.jpg?width=1200)
SNSに棲むホビットどもが
すーぐ炎上騒ぎを起こす
こんな時代だからこそ。
「守るため」の意味での
繋がり禁止ルールが
重要なのかもしれませんね。
現場からは以上でーす!
【告知】
僕のnoteは読みやすさ重視のため
1000~2000文字程度を目安に
内容をある程度削っています。
省いた内容の補完トーーークや
意見交換のためのCASを
木曜日の夜にしているので
よかったら来てくださーい!
感想コメントも待ってまーす!