![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12429814/rectangle_large_type_2_c629541e1cba26ba51ba21daf63c250e.jpeg?width=1200)
"No1"は使ってはいけない!マーケティング担当は絶対に知っておくべき中国広告法
中国で商品やサービスを広告する際に、マーケティング担当者は中国の広告法を絶対にチェックしなければなりません。
使用禁止ワードもあり、違反すると罰金の処罰を受けることになります。商品パッケージへの記載はもちろん、SNS上での告知文章にも使用してはいけません。
禁止ワード一覧
以下のワードは、中国で広告をする際に使用することができないワードの一部です。
国家级、世界级、最高级、最佳、最大、第一、唯一、首个、首选、最好、最大、精确、顶级、最高、最低、最、最具、最便宜、最新、最先进、最大程度、最新技术、最先进科学、国家级产品、填补国内空白、绝对、独家、首家、最新、最先进、第一品牌、金牌、名牌、优秀、最先、顶级、独家、全网销量第一、全球首发、全国首家、全网首发、世界领先、顶级工艺、最新科学、最新技术、最先进加工工艺、最时尚、极品、顶级、顶尖、终极、最受欢迎、王牌、销量冠军、第一()、极致、永久、王牌、掌门人、领袖品牌、独一无二、独家、绝无仅有、前无古人、史无前例
違反するとどうなるのか?
広告法に違反すると、罰金の処罰を受けなければなりません。禁止ワードを使用したことに対する罰金額は、一般的には310万円(20万元)と言われています。
実際にこれまでにあった違反の事例を見ていきましょう。
"初のブランド"と記載し罰金155万円
2017年6月、上海の旅行会社は、自社サイト上に"飛行機チケットプラットフォーム - 初のハイエンド向け旅行サービスブランド"と記載し、行政処分を受けました。
"初の"は、もしそれが事実だとしても禁止ワードとなっており、本案件の罰金額は155万円(10万元)となりました。
違反を防ぐには?
本記事に記載した禁止ワードは一部であり、どのワードが違反に当たるかどうか判断するのは非常に難しいです。
中国では、禁止ワードが含まれていないかチェックするWebサイトが登場しています。
例えば、違反の事例として紹介した広告に使われた文章を入力すると、禁止ワードが赤く表示されます。
かなり手間ではありますが、もしかしたら罰金を支払わなければならない可能性があると考えると、都度チェックした方が良いかもしれません。
広告法全文の日本語翻訳版は、JETROさんが公開していますので、より詳しく理解したい方はぜひチェックしてみてください!