![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109582481/rectangle_large_type_2_2ef47e72bb84794f962d856c60bd3b93.jpg?width=1200)
新宿三丁目の地下水脈。
都営新宿線の新宿三丁目駅では、ホームの天上から水の流れる音がしている。なんの水なんだ。東京の地下に流れているなら、まさか綺麗な水じゃないだろう…とか思ってしまう。
地震が来たら水道管が破裂して、汚濁水に飲み込まれるかもしれない。
ちょっと調べても分からなかった。代わりに、東京都交通のお客様の声を公開しているページが出てきた。
お客様の声の公開
見てみると月にけっこうな件数が寄せられていて、感謝の声や他の人にも役立ちそうな質疑応答をピックアップして載せている。読んでると面白い。
感謝の声を送っている人がそれなりにいて、暇でいい人間もいるものなのだなと勝手に感心した。
分類が難しいものはひとまとめに「意見」としてある。結構むちゃな要望も多そう。
【停留所にある椅子が邪魔である】(意見)
東向島一丁目の停留所に椅子が4、5個置いてあるが、それが停留所を塞いで並ぶのに邪魔になるだけでなく、停留所がある歩道を自転車が通るため危険である。現場を見てもらって、改善していただきたい。
(対応)
調査したところ、椅子は無断で置かれたもので、交通局が設置したものではありませんでした。このため、道路を管轄する国道事務所亀有出張所に依頼し、撤去していただきました。
知らん人が置いた知らん椅子が無事撤去されてた。地味に解決している問題もある。ただ知らん椅子のためにわざわざ国道事務所に連絡したりして、解決までの道のりはぜんぜん地味じゃない。ありがとう。