
【ヴァンガード】アマナグルジオデッキレシピ(一部のみ有料)
初めに
アマナグルジオを作成したうえで感じたことや必要なことをこちらにまとめさせていただければと思う。
デッキ特徴
アニメ使用キャラ:ハロナ
国家:ダークステイツ
デッキ特徴:Vスタンド
安定感(マスク・オブ・ヒュドラグルム使用デッキの中で)
ダメトリケア
ガード値干渉
Vスタンドができ、マスク・オブ・ヒュドラグルムを使用するデッキのため、先攻後攻どちらも強い。
攻める火力が少し低いが、Vスタンドにより火力無限大
デッキレシピ

デッキレシピは上のようになる。使用カードについては後に説明する。
アマナグルジオの安定型のデッキでは、Tier1(ウィリスタ、ガーンデーヴァ、刀剣乱舞、バスティオン)に勝てないため少し上振れを狙ったデッキ。
カード採用理由
必須カード
下記のカードはデッキシステム上必須になります。
グレード3
・凶眼竜 アマナグルジオ
・凶眼竜皇 アマナグルジオ・マスクス
・マスク・オブ・ヒュドラグルム
グレード2
・ミザリィウイング・ドラゴン
・凶眼獣 アマナオウルズ
グレード1
・ルイン・コレクター
・凶眼獣 アマナクロウグ
・完全ガード
グレード0
・トリガー
・怨恨の冥竜神 ゴルマギエルド(超トリガー)
・FV
龍樹の落胤 スカル・ケムダー

「マスク・オブ・ヒュドラグルム」サーチ枠
基本的に、マスク・オブ・ヒュドラグルムと合わせて6枚だとデッキがしっかりと回る。
グレード2時のアタッカーとして優秀なため、4枚でも可。
黒天の雷震妃 レィミーナ

ダークステイツの汎用カード
グレード3時に手札に揃えたいカードが多いため、上の効果はとても優秀。
下の効果で、ルインコレクターも出せるため手札に来ても腐ることはない。
ペルソナライドしている際の効果は、マスク・オブ・ヒュドラグルムを使用している場合にも発動するため、効果を発動しやすい。
クリンスイープ・ドラゴン

アタッカーその2
相手の盤面に最大3ユニットも触れるため、この環境では格下に負けずらくなる。
パワーが上昇するため、アマナグルジオの効果と相性が良い。
カード入れ替え枠
麗焔魔嬢 オリエンス

「マスク・オブ・ヒュドラグルム」を使用する場面が多いため、上の効果を利用しやすい。また、圧縮もできる。
下の効果で、ドロー及びパワーアップできる。
ソウルは基本余るため、コストがソウルブラスト3でも使いやすい。
スチームバトラー グングヌラーム

グレード3時に手札に揃えたいカードが多いため、安定性が上がる。
ソウルは基本余るため、何回もドロー効果を使用することができる。
星刻姫 シュアト゠スパーダ

上振れ用カード
下の効果でトリガーをバインドすることによって、アマナグルジオ等の効果の威力を早い段階で上げる。
アタッカーおよびブースト要因として、アマナグルジオの効果と相性が良い。
龍樹の落胤 デモン・シェリダー

「マスク・オブ・ヒュドラグルム」サーチ対象
上の効果でパワーが上がるため、アマナグルジオの効果と相性が良い。
下の効果で「ルイン・コレクター」をスペリオルコールができる。
デザイアデビル ブベツー

「ルイン・コレクター」が入った後、再度出せる。
V裏を入れて出すことによって、ブーストを2回行うことができる。
意外と、ソウルが10枚の時の効果を使うことができる。
最後に
アマナグルジオはデッキを触ることが多く、回っていると実感しやすいデッキのため触ってて楽しいです。
気になっている方がいらっしゃいましたら、是非触ってみてください。
当サイトに利用しているカード画像等は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(http://cf-vanguard.com/) より、ガイドラインに従って転載しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
©bushiroad All Rights Reserved.
本記事の有料部分にはプレイ時に考えることを掲載しております。
この記事を気に入ってくださいましたら、下部より購入して頂けると、今後のヴァンガードの活動費に充てたいと思います。
ここから先は
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?