![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113204864/rectangle_large_type_2_c7c0807ac139b4cc84a76a79a0813621.png?width=1200)
保護者同士のつきあい
![](https://assets.st-note.com/img/1691859392555-NUXzSxcWXu.png?width=1200)
入学して早々、皆が顔見知りというわけでもない中、なぜか一人の嫌な感じのママさんが露骨にハブいてくる…という体験談を漫画にしてみました。
意地河ルイさんは、どうやら、ポニテママに取り入りたい様子。
でもポニテママがよりによって、ハブられママに話しかけるから、よけい嫌われるというか、引き離し作戦が実行される。
ルイはハブられママを無視しているのは見てわかるのに、ポニテママはそういうのは鈍感なスポーツ系のハキハキタイプ。
学生時代でもそういう子はいたりするものだけど、今度は子供のママ同士でそういう関係が無きにしも非ず…。
親になれば、そういう機会はめったにないと思いきや、いやいや、現代の学校って行事多いから!最低でも二か月に一回はイベントの説明会やら、懇談会やら、授業参観やら、学校によってはあったりします。
たぶん見ていて、若くて大人しそうな人はハブられやすい。
ハキハキした姉御タイプのママは、すごく好かれて、中心になりやすいというか、皆が姉御に気に入られようと集まってくる。で、姉御をチヤホヤ持ち上げる親衛隊みたいなグループができる。姉御がいなければ、ルイがお局キャラになっているタイプ。ルイみたいなタイプがいなければ、平穏な保護者関係になると思われる。
いいなと思ったら応援しよう!
![ある日常のまとめ](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_3-39088fff430aa9ec11d6e2a385dbcad45c8b79bde6c0c9ded10cd7abb960174f.png?width=600&crop=1:1,smart)