見出し画像

ノマド生活に至るまで

「継続は力なり?」

ブログっぽいことをはじめようかと思って、ずっとやっていなかったので、「ノマド」ついでに、はじめてみる。

実は「テレホタイム」なんて言われている時間帯に、「ピーゴロゴロ、ピポパピポ」という音を立ててインターネットをしていたころから、ブログやホームページ、はたまたメルマガまで作り、一時は結構なユーザー数を抱えていたこともあったのだが、今やほぼ閉鎖し、その後もブログっぽいことをやってみてはやめを繰り返していた。

ガキの頃から飽きっぽい性格で、FaceBookがよく続いている方で。「継続は力なり」とは言うが、「力」となる前に自ら「破壊」してしまう。そんなこんなで、物事続かなかった。

最近は、大人になって、少しずつ継続する楽しみを覚えてきて、「そろそろいけるかなー」と思ったのと、思想チックなことをFaceBookにダラダラと書くよりも、こっちに堂々と書いたほうが見苦しくないのかな、と思った、というわけで、このサービスをつかって、とりあえず初めてみることにした。おかしな日本語をときたま使うと思うので、暖かい目で見ていただければ。

「ノマドしたくてしてるんじゃない」

で、肝心のタイトルの「ノマド」生活について。

実は僕は好き好んで、ノマドしているわけではないということをお伝えしておく。

僕の仕事は「システムエンジニア」の中でも「Sier」と呼ばれるお仕事。お客様のところに常駐し、製品開発やらシステム保守やらを行う。そのため、オフィスを必要としない。さすがに人数が20人くらいになってくると、管理業務やら決済やらいろいろとまわらなくなってくるので、常駐する事務スタッフが必要となるため、オフィスが必要となるのだが、北陸に常駐している人数はわずかなたため、オフィスがあっても、だれも来ないので、経費の無駄になる。

というわけで、「東京本社」所属、という扱いで、ほかのメンバーもやっている。(名刺もそうなっている)。

とはいうものの、メールやら勤務データやらいろんなものの処理は少なからずあるわけで。かといって、お家で仕事はしたくない。だってお家だと「あれもしたい、これもしたい」になって、仕事どころじゃなくなる。

というわけで、今日の「ノマド生活」に至るわけである。

早く人数を増やして、おしゃれなオフィスで、おしゃれに仕事したいとは常に思っているが、まだまだ時間がかかりそうだ。






記事を読んでいただきありがとうございます! いただいた投げ銭はプログラミングスクールの運営費(修理や機材購入)に使いますので、よろしくお願いします。