本番前、ミュージシャンとの最終リハ!「翔んで上尾」編
こんばんは!本日もおつかれさまです。
ベリーダンサーのShala(シャーラ)です。
5/22の公演「ENTER HEAVEN」へ向けてのミュージシャンとのリハーサル、スタジオはなんと、上尾の閑静な住宅街に突如として現れました。
すごい!!
駅から一緒に歩いてやってきたギターのあきらさんと、ドラムの三柴くんがやってくるまで、外のベンチで談笑していると、ものすごく懐かしい感覚に包まれました。
その昔、一緒に旅芸人でもしてきたような。この待ちの感覚には何やら覚えが。
ちょっとステキな空間
ワクワクします!
間近で大迫力の演奏です!!
これまでスタジオリハでは、限られた時間内に出演ダンサーの曲を次々と練習するため、曲を一回聞いて覚える訓練が自然となされていました。
一回だけ聞いたら気になるところ、要望を伝えていかないといけない、それも的確に。
あっという間でした!
音のバランスなどはミュージシャンにお任せなので私は楽ですが、「やればやるほど、もっとこうしたいとか出てきちゃいますねー。」と、あきらさん。「確かに!欲も出てくるしね。」
もっともっと徹底してこだわりたいという気持ちを強く感じました。ぜひ回数を重ねていきましょう。
それにしても、テーマをあらかた伝えたらそれがしっかりと反映され、通常の曲よりずっと長い作品となって返ってくるのは、幸せ以外の何ものでもありません。しかも楽しんでくれて、ありがたいです。
再び一緒に歩く帰り道は、もう何十年も一緒にいる人たちといった気がしてなりませんでした。一緒にいる時間の長さじゃないのね、濃さなのね、と思いながら、魂が深く満たされました。
そうですね。改めて、私はやはりミュージシャンという人種と過ごしているのが自然なんだとも。私も含めて、こだわりの塊たちが一緒に歩いている感じ。
「スティック持ってXに!」とあきらさん
その後は、ちょうど同じ時間まで自宅でピラティスを教えていた上尾在住の大昔のルームメイトが駅まで迎えに来てくれて、夜更けまで談笑しました。
夫婦関係とか人間関係とか、どんなカウンセラーよりも優秀な我が友。まるでリトリートセラピーにでも来たような。それも、イージーでお気楽な。
「なんで上尾なん?ご縁あるなぁ!」
「電車で一本だし、また時々遊びに来るね!」
朝食付きです
一泊してリフレッシュ!!
流れに乗って、今日も茅ヶ崎でのリハーサルに参ります。
それではまた、元気にお過ごしくださいますよう!
※5/22(土)神楽坂セッションハウスにて、舞台公演「ENTER HEAVEN」が開催されます。人数を最小限まで減少してのスペシャルバージョンです。お席もまだございます。