![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48851734/rectangle_large_type_2_91b7e0f7cf3b7017dcd3a40b25c4132b.jpg?width=1200)
地球の遊び方~Sha-Labyrinth~ベルリン編⑥(最終回)ベルリンを発てる気がしない
こんばんは!本日もおつかれさまです。
ベリーダンサーのShala(シャーラ)です。ベルリンの滞在のようすを綴っています。いよいよ最終回となりました。
いよいよ旅立ちまであと数日。
お部屋の薔薇ともお別れ。
工事現場カフェ(と呼んでます)も変わらず賑わっていてとある午後には、
創作ノート。木漏れ日。至福の時間。
Cosmic Roses ~9月9日の公演のアイディアについて書いていてふと気付くと、カフェの名前も「Rose」でした!
久しぶりに訪れたアキさんの住んだ家は、建物ごとがらりと変貌していて驚きました。
全く面影がない!
この前はオルガン演奏でしたが、今回は讃美歌の練習中。
ふたたびひとしきり涙が流れました。
みんな大好きなミントティー。熱中症になるかと思うほど暑かったので最高でした!
行ってみたくなる中庭の向こう側です。
とっても有名な舞踊団。と思ったら、庭のある何とも素敵な舞踊団の事務所でした。
こんな環境、素敵すぎます。芸術家らしい環境です!
旧東ドイツ、世界遺産の街ドレスデンはちょうど音楽祭にあたり、演奏会の切符をとってあったのだけれど、最後にまた引っ越しをして数日ゆっくりすごすことに。
素敵なフラットをみつけたので。
どうぞいらっしゃい!
気の置けないともだちとゆっくりパーティをしました。
夜遅くまで語りバルコニーの街路樹と語らいました。
シタールの練習に余念がなく。
アキさんも自分で不思議がるほど、以前ベルリンで暮らしていたとき以上にドイツ語に堪能になっていました。すらすらと言葉が出てくるので通訳として、家探しもタクシーを呼ぶのも買い物も、パソコンの設定(は基本的に関係ないですね)から何からお世話になりました。
私の注文は言葉的に難題ばかり(ただのわがまま!?)で大いに困らせましたが、どうもありがとう!!
イギリス、スコットランド、ベルリン。旅をとおして不思議なほど嵐と虹に会いました。どこでも撮影をたくさんして楽しかったけれど、
photo by Aki Ueda
必ずといっていいほど、まるで小説のように「すると空、俄かにかき曇り」
まさしくあの状態になりました。アキさんはハイになって、すごい空だよ!今撮ろう!
ほんとうに!日本であれば龍神が現れるみたい。そんな空です。
あっという間にすごい雷雨になるのでした。
その直後、アイスランドで火山が爆発してベルリンは全便欠航に。帰れるかしら!?帰れたら会いましょう。
最後に、着くなり私達をあたたかく包み込み滞在中とってもよくしてくれたアキさんの友人たち、ともきくんとフラウケ、人懐っこい猫の兄弟のハダカ と タイショウ、ヘニング、そしてオリー。
ありがとう!日本に来てね!
読んでくれたみなさんありがとう!
Bye-Bye Berlin !!
いいなと思ったら応援しよう!
![Shalabyrinth](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41266154/profile_10fff5e4225016894a3a073167659532.jpg?width=600&crop=1:1,smart)