![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52485277/rectangle_large_type_2_58ece53b50b0a57373ff0befa77f5cdc.jpeg?width=1200)
インドで聖者たちの恩恵に浴する〜初めてのバクティヨガからパラマハンサ・ヨガナンダへ
こんにちは!本日もおつかれさまです。
ベリーダンサーのShala(シャーラ)です。
今日は、聖者という存在を知った時のこと、それが私にとってどのような意味があったのかを綴ってみたいと思います。
2005年に初めてインドを訪れた際、ヨガの先生たちに連れられて、リシュケシュのシヴァナンダのアシュラムに宿泊しました。
その頃はまだブログを始めていなかったので、写真や旅行記が残っていないのが残念ですが、心の中で熟成された数々の場面がよみがえります。
そこでは、初めて知るインドの聖者たちの存在に基づく伝統に驚きながら、朝晩の礼拝に参加しました。
また、ちょうど春の色かけ祭りにあたり、何も知らず寺院の外に出た動物たちが、フラッシュピンクなど蛍光色に染まって帰ってくるのを迎えたりと、微笑ましい光景も。
ヨガには種類がいくつかあり、いわゆるポーズを取るヨガはその一つでしかないということを知りました。
ハートで神の愛を感じ、一つになることを目指すというバクティヨガを初めて知り、何だかわからないけれど、世界中からやってきた他の礼拝者たちと一緒に歌いながら楽しくなってゆくのを体験しました。
バジャン、キルタンというものですね。歌っているうちに、悩みごとなど元々なかったような気がしてくるのでした。
また、聖者のそばに輪になって座り、一人一人心に思うことや悩みごとを質問、問いかけると、その一つ一つに時にユーモアをもって答えてくださるという場にも何度か参加しました。相談者の心を一瞬で軽くする彼らのユーモアがとても印象的でした。
いよいよリシュケシュを離れるという朝に訪ねた、目の前にエメラルド色のガンジス川の流れる、聖者シヴァナンダがかつて住んだ小さな庵。そこで起きたスピリチュアルな出来事は、一生忘れることがありません。
その後デリーに戻ってからも、また他の素晴らしい聖者たちの寺院を訪ねて過ごしました。
初めてのバクティヨガの体験以降、導かれるように、素晴らしい聖者たちが現在だけでなく過去にもたくさんいたことを知りました。
その中の1人がこのパラマハンサ・ヨガナンダ。
どこでどのように...今となっては思い出せませんが、聖者の美しいお顔を見ているだけで幸せな気持ちになり、こちらの本は愛読者となって、いつも手元に置いています。
若きパラマハンサが、神への、信仰への情熱のあまり、様々な時に無謀と思われる冒険をし、その都度師匠に諭されたり、不思議な体験を山のように重ねては成長してゆく自伝です。
その時々、どこを開いてもまさに必要なメッセージがあり、時に笑ってしまったり、神への愛で結ばれた大らかで厳しくどこまでも偉大な師匠と弟子との純粋なやり取りから気づきを得たり。
途中までこの記事を書いたあと、病院から駅へ戻る途中で、リシュケシュの寺院や聖地至るところに溢れていたのと同じ、黄金色のマリーゴールドの花が、足元に落ちていました。
その瞬間、リシュケシュでの記憶がよみがえり、まるで何らかのゴーサイン、祝福を受けているようでした。私たちがどうあろうと、どのような思いでいようと、天はいつも見守っているのかもしれません。
聖者たちのことをどう書いていいやら、ハートに生じる想いを説明する言葉を持たないのですが、こういった聖者たちとの出会いがなければ、今の私はなく、おそらくアーティストとしても、この世界観を築くことはできなかっただろうと思います。
仕事でもプライベートでも、人生全般に渡って、自分にしか分からない、自分にとっての真実に向かっていく勇気がまさに必要だったその時、幸運にも出会うことができました。
今もって輝き続ける、既に肉体はこの世に存在しない聖者たちの魂。彼らからの精神的な後押しを受けることがなかったならば、今頃どうなっていたか分かりません。
けれども、そうして自分自身の真実に確信を持ったからといって、何もしなくともよかったのではありません。むしろ目覚めてからの方が、試練と長い忍耐を強いられたと思います。やはり行動するのは自分だし、何をするにも結果はあらかじめ分からないのです。
そして、今週末に控えているダンス公演、本番前の日々にあって今もまた、バクティヨガによるハートのあたたかさに浸っています。
これまでワークショップでは直接シェアしたことのある、聖者の庵でのスピリチュアルな体験についても、いつか書くことができましたら!
それではまた、ナマステ。外界がどのようであっても、心は平和であり、喜びに満たされる在り方にどうか辿り着けますよう!
いいなと思ったら応援しよう!
![Shalabyrinth](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41266154/profile_10fff5e4225016894a3a073167659532.jpg?width=600&crop=1:1,smart)