![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42860294/rectangle_large_type_2_6a2bace960272a32571e3febf7f46f1e.jpg?width=1200)
地球の遊び方~ShaLabyrinth~レバノン編② ビブロスその1
ベイルートから30分ほどバスに揺られて着いた街ビブロス。私にとって、魂の故郷です。
降りた途端、流れている穏やかな空気に、この町が大好きになりました。
聖書、Bybleの語源になったという世界最古の町Byblos(ビブロス)。
未だ発掘調査中で、先史時代からギリシアローマ時代と、遺跡が何層にも重なります。古代フェニキア人の一大都市でもありました。
これは、砦の上から撮りました。一日中遊べそうな広い遺跡群です。
ギリシアの列柱
ビブロス岬
岬の突端にて。
ギリシア時代の柱頭と思われる大きな石の転がる草地で、草の香りと太陽に包まれてひとり、夢のような時間をすごしました。いるだけで幸せ。。
ビブロスホテル
現在の町もちゃんとあります。
ここはリゾートホテル。小さな可愛いホテルで、一階は魚料理が美味しそうなレストラン。
みんな、「次はここに泊まりたいね。」って。レバノンでは魚料理も美味しかったですよ!素朴な地中海ならではの魚料理、今もって忘れられないです。
そのあと、夕暮れ時に小さな観光ボートにのりました。
沖に出ると、漁師さんたちはなんと投網をはじめて、、、
漁をしているではないですか!
いつ終わるかわからないほどのんびりと♪
観光ボートなのに!と、びっくりしたのでした。
慌てて、「えー!早く帰してー。」とお願い。
なんとか無事に帰れましたが、薄暮の地中海を漂う間、少し心細い気持ちもあったかな。にもかかわらず、桃色と薄紫の間のような地中海の色と、頬を撫でていく風の穏やかさを、忘れることができません。
次回は、ビブロス遺跡群について書こうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![Shalabyrinth](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41266154/profile_10fff5e4225016894a3a073167659532.jpg?width=600&crop=1:1,smart)